古絵葉書(写真) 絵葉書 【古絵葉書 別府 別府温泉街】アンティークな写真に見る街並み 2021-09-05 スポンサーリンク 別府駅前通りの古い写真。 正面には別府駅があり、この頃は高架されておらず平屋の駅舎です。 右手前の温泉は。駅前高等温泉で今でも面影が残っています。 銀座楠通りは現在の楠銀天街。 今とは異なり、このあたりが別府の中心街だった。 流川通りには、通りに面して数多くの旅館がありました。 その先には、ラクテンチ遊園の山になります。 今とは異なり舗装はされていませんが、活気のある街だったようです。 感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 スポンサーリンク Facebook Twitter Pocket Feedly
秋田県の温泉 【大湯温泉 上の湯共同浴場】温泉を持ち帰ることが出来ます 温泉井戸があります 「上の湯共同浴場」は、秋田県鹿角市の大湯温泉にある4軒の共同浴場のひとつです。 この温泉地は江戸時代には、南部藩の保養温...
富山県の温泉 【鯰第一温泉 ふじのや】白い鯰が泳いでいた褐色の温泉 ビジネスプランで宿泊 「鯰第一温泉 ふじのや」は、富山駅から車で15分くらいの田んぼの中にある温泉宿です。 この温泉の由来は、 「今から30...
東京都の温泉 【式根島 山海温泉】大潮のときにしか現れない幻の秘湯温泉 足付温泉から小道を歩いて行くと海岸に「山海温泉」があります。 この温泉は、式根島にある地元のスーパー「CVSおくやま」や「てらぴ~十治郎」の...
東京都の温泉 【国立温泉 湯楽の里】富士山を眺めることが出来る露天風呂 JR南武線”矢川駅”を下車して「国立温泉 湯楽の里」(くにたちおんせん ゆらのさと)を訪問しました。 駅前の道路をまっすぐに歩くこと15分。...
温泉漫遊記 【温泉漫遊記】その弐 「癖になる温泉」 新潟県 新津温泉 良い香りとはいえないけど実は好きな臭い(におい)というのがある。 自分で脱いだ下着や靴を嗅いで、なぜか安心してしまう。 そんな臭いのランキン...
廃業・休業の旅館 閉館:【磐梯熱海温泉 かんぽの宿 郡山】すべすべ、つるつるな温泉 廃棄した簡保の宿 福島県の磐梯熱海温泉にあった「かんぽの宿 郡山」は1968年4月から総客室数36部屋で焼く140人が宿泊可能な宿として営業...
兵庫県の温泉 【天然湧湯 吟湯湯治聚落加】北神戸アウトレット帰りにおすすめ 北神戸アウトレット近くにある温泉施設「吟湯湯治聚落」を訪問しました。 この店名を「ぎんとうとうじしゅうらく」と読めた人は素晴らしいし、命名し...
大分県の温泉 【別府 明礬温泉 照湯温泉】殿様の湯があります 石の浴室 「照湯温泉」(てるゆおんせん)の建物の壁には、愛媛県今治市の名産である鬼瓦がります。 これは、この温泉が豊後森藩を治めていた久留嶋...