廃業・休業の銭湯 廃業 閉館:【船橋市 銭湯 第二 一の湯】広い海のタイル絵を眺めて 2021-11-24 この銭湯は2017年8月31日で閉館しました レンガ造りの銭湯「第二一の湯」に入欲。 裏手を見ると昔ながらの銭湯の造り。 建物の中も綺麗にリフォームされています。 浴室のタイル絵はヨットをモチーフにした海の絵です。 浴槽の温泉は透明度がなく真っ黒で、カランからも黒湯とお茶の葉のような湯の花も出てきます。 水風呂は透明で、この銭湯には井戸が2つあり深さの違いで黒湯の鉱泉と真水にんなっていました。 住所:船橋市南本町 記載の情報は訪問時のものですので、この銭湯は閉館しました。感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
大分県の温泉 大分県別府市 【別府温泉 西鉄リゾートイン別府】コスパのいい温泉付きホテル かつての私の別府での定宿「西鉄リゾートイン別府」に久々に宿泊。 外観はオープン当時から変わっていませんが、内装はリニューアルされています。 ...
石川県の温泉 【芦城温泉 さくら湯】小松駅近くにある温泉銭湯 浴室は入替制 「さくら湯」は小松駅から徒歩10分程度にある温泉銭湯で、一階が駐車場になっていて浴室は2階になります。 浴室の造りが異なるので...
佐賀県の温泉 【武雄温泉 ホテル春慶屋】日帰りで武雄温泉の展望露天風呂を満喫 武雄温泉の元湯近くにある「ホテル春慶屋」(しゅんけいや)を外来入浴で訪問しました。 建物の下からよく見ると、最上階の左手の建物の壁がくりぬき...
佐賀県の温泉 【嬉野温泉 ひさご旅館】アットホームな温泉旅館に宿泊 みかんと紅茶 「ひさご旅館」は、客室4部屋のこじんまりとした宿です。 創業は昭和40年(1965年)で、現在は三代目の若旦那が切り盛りしてい...
北海道の温泉 【登別温泉 大湯沼川 天然足湯】源泉かけ流し白濁湯の無料足湯 凍えた足が温まる 「大湯沼川 天然足湯」は、その名の通り「大湯沼」から流れ出す温泉の川「大湯沼川」にある天然足湯です。 大湯沼や大正地獄へ続...
佐賀県の温泉 【嬉野温泉 シーボルトの湯】ゆらったくんが出迎えてくれます 朝から嬉野温泉の公衆浴場「シーボルトの湯」に入浴。 ドイツ人医師のシーボルトは、1826年にオランダ商館長の江戸参府に随行した時に嬉野温泉...
福島県の温泉 【磐梯熱海温泉 お美あしの湯】温泉旅館が無料で開放する足湯 湯の街通り足湯 旅館「栄楽館」が無料で開放している湯の街通り足湯「お美あしの湯」を利用しました。 栄楽館の入り口の脇にあるので、スペース的に...
鳥取県の温泉 【岩井温泉 ゆかむり温泉】唄を歌って頭から温泉をかぶりましょう 岩井温泉にある共同浴場「ゆかむり温泉」を訪問です。 正式名称は「岩美町立 岩井ふれあい・やすらぎ温泉施設」で、2002年12月12日に新築さ...