廃業・休業の銭湯 廃業 閉館:【船橋市 銭湯 第二 一の湯】広い海のタイル絵を眺めて 2021-11-24 この銭湯は2017年8月31日で閉館しました レンガ造りの銭湯「第二一の湯」に入欲。 裏手を見ると昔ながらの銭湯の造り。 建物の中も綺麗にリフォームされています。 浴室のタイル絵はヨットをモチーフにした海の絵です。 浴槽の温泉は透明度がなく真っ黒で、カランからも黒湯とお茶の葉のような湯の花も出てきます。 水風呂は透明で、この銭湯には井戸が2つあり深さの違いで黒湯の鉱泉と真水にんなっていました。 住所:船橋市南本町 記載の情報は訪問時のものですので、この銭湯は閉館しました。感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
石川県の温泉 【白峰温泉 白峰温泉総湯】設備充実の総湯 絹肌の湯 石川県の「白峰温泉 総湯」は、平成20年(2008年)11月9日に地元の木材を利用して新しく2階建に建て替えられリニューアルオープ...
温泉本 【カラーブックス 女性専用露天風呂】女性が楽しめる温泉 昭和の終わりでも日本の温泉地の大部分は男性中心でした。 やっと、女性にも周波数を合わせるようになり、そんな露天風呂のある宿をまとめた本です。...
古絵葉書(写真) 【古絵葉書 別府 鉄輪 滝湯】打たせ湯は湯量豊富な証 別府の鉄輪温泉には、今でもひょうたん温泉などをはじめ滝湯(打たせ湯)のある温泉施設が多くあります。 打たせ湯には、大量の湯を使用するのと衛生...
廃業・休業の温泉 【やまとの湯 尼崎店】今はなきスーパー銭湯チェーン 尼崎にあったスー銭 かつて、国内に20店舗近くのスーパー銭湯を展開していた”やまとの湯”チェーン。 もともとは「大和システム株式会社」が立ち...
大分県の温泉 【別府温泉 別府駅前手湯】まずは手を清めてからの湯めぐり 別府観光の基点 別府駅東口のローターリーには足湯ならぬ手湯があり、ここを訪問しました。 駅前にあるので、到着した観光客の多くが、この手湯で手...
宮崎県の温泉 【天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎】運び湯の温泉 駅から遠い 宮崎駅から徒歩で宿泊先の「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」に行きました。 徒歩で20分くらいかかり、真夏の太陽が照りつけて...