古絵葉書(写真) 絵葉書 【古絵葉書 別府 鉄輪 滝湯】打たせ湯は湯量豊富な証 2021-10-05 別府の鉄輪温泉には、今でもひょうたん温泉などをはじめ滝湯(打たせ湯)のある温泉施設が多くあります。 打たせ湯には、大量の湯を使用するのと衛生上の観点から循環ではなくかけ流しでの利用となります。 つまり、湯量の豊富な温泉でないと打たせ湯を作れないのです。 昔は、人気があった打たせ湯ですが、今は温泉は浸かるのが主流になっていてあまり見かけなくなっていきています。 感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
新潟県の温泉 【咲花温泉 望川閣】日帰り入浴で3色変化の温泉を堪能 JR磐越西線咲花駅から徒歩1分ののホテル「望川閣」に外来湯で利用しました。 今回、宿泊をした「柳水園」で湯めぐり手形を1,500円で購入して...
温泉本 【温泉浴衣をめぐる旅】浴衣に着目して漫画&写真&エッセイで紹介 温泉宿にある浴衣に着目をした本です。 作者である「ひよさ&うにさ」が訪問した宿にあった浴衣などを紹介しています。 タイトルに「温泉浴衣」とあ...
古絵葉書(写真) 【古絵葉書 別府 霊潮泉】大正時代に人気のあった温泉施設 「霊潮泉」(れいびょうせん)は、別府の流川通り入口附近に明治26年(1893年)に開湯した温泉で、「新湯」とも「浜の砂湯」とも呼ばれていまし...
大分県の温泉 大分県別府市 【別府温泉 南的ヶ浜温泉】自家源泉の共同浴場 「南的ヶ浜温泉」は、別府駅から徒歩圏内にある共同湯で、2階は南的ヶ浜町の公民館になっています。 町内住民や組合員以外の部外者は200百円の入...
岐阜県の温泉 【天然温泉 白川郷の湯】世界遺産にある温泉宿で日帰り入浴 水風呂が源泉 世界遺産の白川郷にある温泉施設「白川郷の湯」を訪問しました。 2002年(平成14年)のオープンで、日帰り温泉だけではなく宿泊...
兵庫県の温泉 【神戸クアハウス】天然ミネラルウェーターの水風呂で汗が引く 「神戸クワハウス」は、サウナも楽しめカプセルホテルで宿泊も可能な温泉施設です。 建て物の横には。「六甲の伏流水、布引の水」が2分間100円で...