
道の駅「天童温泉」(天童市わくわくランド)にある足湯「駒の湯」を訪問しました。
この足湯は、2009年(平成21年)1月31日に出来た当初は「ひろばの足湯」と呼ばれていたようですが、2010年4月1日から今の名前に変更になったようです。
この道の駅の名前は「天童温泉」となっていますが、残念ながら天童温泉を楽しめる入浴施設はなくこの足湯だけしかありません。
足湯の真ん中は、天童市の特産品である将棋の駒の形をしています。
天童市には、ここの他に「童の湯」と、足湯のほかに手湯や飲泉所もある「天の湯」の2ヶ所の足湯があります。
時間があれば天童市の足湯めぐりをしてみるのもいいかもしれませんね。
温泉基本情報
源泉名:天童温泉
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
泉温:69.6度
PH:8.4
効能:動脈硬化、創傷、火傷、皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、胃腸病、糖尿病等
料金・アクセス情報など
住所:山形県天童市貫津鍬ノ町2551
料金:無料
営業時間:6:00-21:00
※月・木の10:00-12:00は掃除で利用不可
HP:道の駅 天童温泉
記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。