神奈川県の温泉 銭湯 【第一天神湯】薪で温泉を沸かす銭湯 ビル型銭湯 「第一天神湯」は、JR南武線平間駅から徒歩10分程度にある温泉銭湯です。 建物はビル型の銭湯で、一階がスーパーで二階が銭湯になっています。 訪問時、スーパーはどうやら改装工事中の模様。 横にある階段を上がると、目的の銭湯になります。 暖簾の向こうは下駄箱で、靴を脱いで右手の自動ドアの向こうが男性の浴室になっ...
神奈川県の温泉 銭湯 【鷲の湯】幹線道路沿いの大規模な温泉銭湯 露天風呂あります 「鷲の湯」は、横浜市神奈川区に1件だけある温泉銭湯です。 JR横浜線大口駅を降りて、駅前から商店街をぬけ10分程度歩いて到着しました。 国道1号線の幹線道路沿いにあるかなり大きな銭湯で、駐車場は50台も収容可能なので車でも気軽に訪問できます。 銭湯の上は賃貸マンションになっています。 銭湯入り口はマン...
神奈川県の温泉 銭湯 【横浜温泉 黄金湯】黄金湯ナイトシアターやっています 営業延長あり 「横浜温泉 黄金湯」(こがねゆ)は、横浜市保土ヶ谷区にある温泉銭湯で、相鉄線の和田町駅と上星川駅の中間くらいにあります。 横浜市には、ここ以外にも温泉銭湯やスーパー銭湯が数多くありますが、日本温泉協会認定の温泉はここだけらしいです。 建物の看板には温泉のことを「天然化石海水型」と掲示されていました。 番台...
神奈川県の温泉 銭湯 【ニュー銭湯 かまぶろ温泉】温泉が浴槽から溢れていました 湯上りは大師参拝 京浜急行の川崎駅から大師線に乗り換え”鈴木町”で下車して「ニュー銭湯 かまぶろ温泉」を訪問しました。 隣の駅は、厄除けで有名な川崎大師です。 徒歩10分程度で目的の温泉銭湯に到着しました。 主浴槽は白湯で、壁には水槽が埋め込まれており金魚がたくさん泳いでいました。 温泉浴槽は入り口の左手にあって、ジェ...
神奈川県の温泉 源泉かけ流し銭湯 【たちばな温泉 たちばな湯】マンションタイプの温泉銭湯 源泉浴槽あり 「たちばな温泉 たちばな湯」は、JR南武線の武蔵新城駅から15分ほど歩いたところにある温泉銭湯です。 3階建ての建物の2階と3階はどうやら賃貸物件のようで、しかもここだけではなくこのあたりで手広く賃貸業を行っているようです。 入り口の券売機で入浴札を購入します。 青が大人、赤が中人、ピンクが小人、黄色がサ...
神奈川県の温泉 日帰り温泉外来入浴 【あしがら温泉 おんりーゆー】森林浴を楽しみながらの入浴 送迎は要予約 「あしがら温泉 おんりーゆー」は、金太郎で有名な足柄山近くの標高250mにある温泉施設です。 小田急線の開成駅から無料の送迎バスが運行されていますが、予約制なので事前に連絡をしました。 入浴料金はちょっと高めですが、箱根というリゾート地の温泉施設でのんびりするのならそれなりの料金は仕方がないのでしょう。 ...
つれづれ 温泉以外 【RAKU SUPA 鶴見】14種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴 お風呂を楽しむ 川崎駅から無料送迎バスに乗って行ける温泉施設「RAKU SUPA 鶴見」(らくスパ鶴見)は、スーパー銭湯を展開する極楽湯チェーンが運営をしています。 入浴料金は休日大人2,380円と高いように感じますが、タオル・バスタオルはもちろんのこと館内着も貸し出してくれます。 また、温泉施設以外にも6種類の岩盤浴...
東京都の温泉 日帰り温泉 【高井戸天然温泉 美しの湯】地下1,600mより湧出する琥珀色の温泉 高井戸駅近く 「高井戸天然温泉 美しの湯」は渋谷から井の頭線に乗って行ける温泉施設で、駅のホームから大きな看板が見えます。 この施設は、マンションを通り抜けて行った裏手の建物でスイミングクラブも併設されていました。 下駄箱は100円コインの返却式になっていました。 ロビーには、温泉分析表が掲示されています。 券売機で入...