充実の露天風呂 「ひなたの湯」は新大阪駅から徒歩10分程度にある日帰り温泉施設です。 マンションの最上階9階にあって、マンションとは別に施設専用の直通エレベーターがあります。 9階のエレベーターホールの前に券売機があり、そこで入浴券を購入して下駄箱に靴を入れてフロントで入浴券を渡しました。 軽食コーナーの脇の廊下から奥...
サウナの記事一覧
運び湯です 「湯処 あべの橋」は、JRや地下鉄天王寺駅または近鉄あべの橋駅から徒歩圏内にある銭湯です。 車で訪問をした場合も60分無料の駐車場サービスがあります。 温泉は、テルメ龍宮(大阪市西区にある温泉銭湯)から毎日タンクローリーで運んでいます。 入口の下駄箱目に券売機がありここで入浴券を購入して、フロントに渡します...
サウナは2種類 「蔵前温泉 さらさの湯」は、御堂筋線の「北花田」か「新金岡」から歩いて約15分程度のところにある日帰り温泉施設です。 敷地内には広い無料の駐車場もありました。 建物は2階建てで、1階に岩盤温・床屋・髪剪処・休憩所・食事処などがあります。 一階に日本最大級の岩塩が展示されていました。 2階が浴室でほぼ左右...
浴室は日替わり 「シルク温泉」には、ホテルやログハウス、一棟貸しの家などの宿泊施設が併設されていて、宿泊者は無料または割引価格で利用することができます。 浴室は「山の湯」と「花の湯」があり、男女日替わりになっています。 訪問時の男湯は「花の湯」でした。 源泉は、第1泉源と第2泉源があり、「花の湯」の露天には第2泉源を使...
サウナ無料 「かすみ矢田川温泉」は、矢田川沿いにある平屋建ての日帰り温泉施設です。 平成2年(1990年)の秋地元を襲った台風による、矢田川河川の災害復旧工事中に偶然発見した温泉です。 地下100mから湧き出た温泉は、平成3年(1991年)に地元の人たちが入浴する程度の湯小屋でしたが、平成12年(2000年)に今のよう...
青森マナー全開の浴室 「あすなろ温泉」は、黄色のド派手なカラーの建物が印象的な日帰り温泉施設です。 同じ名前の温泉は青森県内にはいくつかあり、ここはスポーツセンターやアパート経営などを行っている高繁グループが運営しています。 営業時間は朝5時から夜10時までですが、家族風呂と岩盤浴(女性のみ)は24時間利用可能と変則的...
天童最上川温泉 ゆぴあ 山形県を流れる日本三大急流の一つ最上川近くにある日帰り温泉施設「天童最上川温泉 ゆぴあ」を訪問しました。 建物はとても綺麗で、天井も高くて開放感抜群。 レストランや土産物売り場もあり大盛況です。 天童市民の保養施設の役割もあり、入浴料は350円ですが、浴室にはリンスインシャンプー・ボディーソープ...
「渋谷笹塚温泉 栄湯」は、新宿から京王線で一駅の笹塚にある銭湯です。 新宿からたったの1駅なのに、ここは新宿区ではなく渋谷区になります。 駅から国道20号線を渡り徒歩5分程度で到着しました。 2014年7月に店内改装してリニューアルオープンしたそうです。 下駄箱のに靴を入れドアを開くと向こうにさらに男湯と女湯に分かれた...
「角館温泉 花葉館」は、仙北市にある温泉施設です。 非常に立派な施設で、宿泊も出来きてレストランも併設されています。 地元で採れた野菜とかも売っていました。 ここは、もともと旧角館町営で「ひでこ荘」と呼ばれ、「美肌の湯」として親しまれていたそうです。 そのなごりとして、源泉名は「ひでひこ温泉」と明記されていました。 こ...
メニュー
- 北海道の温泉
- 青森県の温泉
- 岩手県の温泉
- 宮城県の温泉
- 秋田県の温泉
- 山形県の温泉
- 福島県の温泉
- 茨城県の温泉
- 栃木県の温泉
- 群馬県の温泉
- 埼玉県の温泉
- 千葉県の温泉
- 東京都の温泉
- 神奈川県の温泉
- 新潟県の温泉
- 富山県の温泉
- 石川県の温泉
- 福井県の温泉
- 山梨県の温泉
- 長野県の温泉
- 岐阜県の温泉
- 静岡県の温泉
- 愛知県の温泉
- 三重県の温泉
- 滋賀県の温泉
- 京都府の温泉
- 大阪府の温泉
- 兵庫県の温泉
- 奈良県の温泉
- 和歌山県の温泉
- 鳥取県の温泉
- 岡山県の温泉
- 広島県の温泉
- 山口県の温泉
- 徳島県の温泉
- 香川県の温泉
- 愛媛県の温泉
- 福岡県の温泉
- 佐賀県の温泉
- 熊本県の温泉
- 大分県の温泉
- 宮崎県の温泉
- 鹿児島県の温泉
- 沖縄県の温泉
- 温泉リスト
- 湯めぐり
- 旅行の知恵
- 温泉雑学
- 温泉本
- 古絵葉書(写真)
- 温泉分析書
- 廃業・休業の温泉
- 廃業・休業の銭湯
- 廃業・休業の旅館
- 温泉漫遊記
- お知らせ
- つれづれ