大阪府の温泉 日帰り温泉 【ユーバス 高井田店】浴槽すべてに温泉を使用しているスーパー銭湯 関西で2店舗展開 「ユーバス 高井田店」は。大阪地下鉄またはJR東大阪線の高井田駅から徒歩10分程度の場所にあるスーパー銭湯です。 建物の前には、無料の駐車場もあります。 ユーバスは、ここの他に和歌山にも店舗を構えています。 建物は2階建てで、一階に浴室と食事処があり2階にはリラクゼーションスペースなどがあります。 券...
大阪府の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【極楽湯 東大阪店】源泉かけ流しの天然温泉「つくもの湯」が復活 「極楽湯 東大阪店」は、日本最大の日帰り温泉チェーンの一店舗で、地下鉄中央線「長田駅」から徒歩10分程度の場所にあります。 すぐ近くに国道308号線がはしり、阪神高速13号大阪線と近畿自動車道が交わる東大阪JCTにも近くて、200台分の無料駐車場もあるので車でのアクセスも抜群です。 この温泉施設のある東大阪市は、町工場...
湯めぐり 夏のファミリー家族向け 無料プールやバイキングのある宿まとめ そろそろ夏の家族旅行の計画。 プールで遊んで、温泉に入って、好きなものを選んで食べるバイキング。 家族で、リーズナブルに遊べる温泉のあるホテルはいかがでしょうか。 宿泊すれば無料で遊べる屋外プールがあるバイキングスタイルのホテルをまとめてみました。 ・伊東園ホテルズ 南国ホテル(千葉県) ・伊東園ホテルズ 鬼怒川ロイヤ...
つれづれ 神社 【有馬稲神社】有馬温泉街を眼下に出来るパワースポット 「有馬稲荷神社」は、有馬温泉街から坂を上った高台にあります。 その名前の通り稲荷大(神宇迦之御魂命ウカノミタマノミコト)を主祭神としていて、五穀豊穣・無病息災・家内安全・家業繁栄などにご利益があります。 有馬温泉のパワースポットでもあります。 階段の前の案内板には 舒明天皇・孝徳天皇(600年代)が有馬温泉に行幸された...
つれづれ 温泉地のランチ 【有馬温泉 くつろぎ家】有馬で人気の釜めし屋は淡路島から出店 有馬温泉で人気の釜めし屋「くつろぎ家」は、公衆浴場「金の湯」から徒歩1分くらいの場所にあり、淡路島にある温泉宿「うめ丸」の系列です。 元は、池の坊の別館で二階建ての純和風の建物。 有馬の池の坊と言えば昭和43年(1968年)に死者30人の大火災を起こした温泉旅館として有名ですが、その後バブルで息を吹き返したものの現在は...
兵庫県の温泉 日帰り温泉 【宝塚温泉 ナチュールス宝塚】金泉と銀泉が楽しめる温泉施設 「ナチュールスパ宝塚」は、兵庫県宝塚市が運営する日帰り温泉施設です。 建物は安藤忠雄さんの設計で、地上5階地下1階の造りです。 もともとは、平成14年(2002年)1月30日に 第三セクターの宝塚温泉株式会社が経営する「クリスタルスパリゾート」という名の温泉施設でした翌年の平成15年(2003年)6月29日に経営破綻で...
つれづれ 源泉かけ流し家族風呂貸切 兵庫県三木市 【延羽の湯 野天 閑雅山荘 貸切家族風呂(竜胆)】 「ネスタリゾート神戸」にある日帰り温泉施設「延羽の湯 野天 閑雅山荘」には、6部屋の貸切家族風呂があり今回は「竜胆」(りんどう)を訪問。 部屋は、胡桃・野菊・紫陽花・撫子・山百合・竜胆とすべて花の名前が付いています。 部屋には、洗面台とトイレもあり、脱衣籠にはタオルとバスタオルもあるので、手ぶらで訪問することができます...
廃業・休業の旅館 【生瀬温泉跡】100年以上も健在だった温泉井戸も枯れました 生瀬(なまぜ)は現在では西宮市に位置しますが、江戸時代には丹波・播磨と摂津を結ぶ街道の要衝として「生瀬村」と呼ばれ、幕府から宿場に指定されていました。 起源は鎌倉時代で、浄土宗西山派開祖である証空上人の導きで武庫川に橋を架け、旅人を助けたと伝われています。 ここから、蓬莱峡を経て有馬温泉へと向かう有馬街道の森の中に「生...
兵庫県の温泉 足湯日帰り温泉 【有馬本温泉 金の湯】日帰りで濃厚な金泉が楽しめる温泉施設 「金の湯」は、有馬温泉にある神戸市営の日帰り温泉施設のひとつです。 ここは、昭和36年(1961年)4月1日に「有馬温泉会館」を改築して、平成14年(2002年)12月4日にオープンしました。 入口の横には「日本第一神霊泉」(日本一の温泉)と書かれた文政10年(1827年)に、明治維新で廃寺になった瑞宝寺の住職が建てた...
つれづれ 温泉飯 【東京 竹葉亭 西宮店】湯上りに鰻を食べにいきました 「鳴尾浜温泉 熊野の郷」から車で10分ちょっと走って昼飯に鰻を食べに「竹葉亭」に訪問。 人気店なので、もちろん事前に電話で空きを確認して予約。 「竹葉亭」は江戸末期に東京あさり海岸(今の新富町)で創業し、関西へ昭和初期に財界で活躍したた小林一三氏や伊藤忠兵衛氏などの招きにより出店したお店。 今回私が訪問した西宮店の他に...