【別府温泉 駅前高等温泉】宿泊も出来る別府のジモ泉

「駅前高等温泉」は、別府駅近くにある共同浴場で、大正13年(1924年)に地域の有志が約200円(当時の価値)を投じて建設された歴史ある温泉施設です。
建物は鉄筋コンクリート造りの2階建てで、ドイツ建築様式のモダンな建物です。
当初は「薬師温泉」として知られ、地元の人々に親しまれてきました。
昭和2年(1927年)に所有権が市に移管されて、地元の自治会が経営を引き継ぎました。
昭和57年(1982年)から2年間ほど屋根などの大修理が行われました。

入口の扉を開くと中央に受付があり、右があつ湯で左がぬる湯になっています。
また、2階では宿泊をすることも可能です。

訪問日:2024年9月

温泉基本情報

源泉名:駅前高等温泉
泉質:ナトリウム―炭酸水素塩泉
泉温:50.6度
PH:7.7

料金・アクセス情報など

住所:大分県別府市駅前町13-14
電話:0977-21-0541
料金:大人250円 小人150円(あつ湯、ぬる湯)
営業時間:8:00-23:00
定休日:不定休(年3回)
駐車場:あり(5台)

温泉分析書

駅前高等温泉
駅前高等温泉
浴室内の写真はホームページから転載。
記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。
感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。




おすすめの記事