温泉分析書 お知らせ 温泉分析書 大分県大分市 平成21年度 2021-12-13 松山診療所温泉 源泉名:松山診療所温泉 湧出地:大分市大字田尻字上横453-8 泉質:ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉 大分泌尿器科病院 源泉名:大分泌尿器科病院 湧出地:大分市長浜町2丁目1番 泉質:ナトリウム―塩化物泉 妙見塩ノ木鉱泉 源泉名:妙見塩ノ木鉱泉 湧出地:大分市大字竹矢字塩ノ本1946-2 泉質:含二酸化炭素―ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 五月殿温泉 源泉名:五月殿温泉 湧出地:大分市大字生石字五月殿206-3 泉質:ナトリウム―炭酸水素塩泉 介護老人保養施設リバーサイド百々園 源泉名:介護老人保養施設リバーサイド百々園 湧出地:大分市大字津守字山崎2742-1 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 南大分第1泉源 源泉名:南大分第1泉源 湧出地:大分市大字奥田字台654番 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 白水長久苑温泉 源泉名:白水長久苑温泉 湧出地:大分市大字横尾字大原1897番2 泉質:ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉 玉光苑源泉 源泉名:玉光苑源泉 湧出地:大分市大字市 泉質:ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉 はなぞの温泉 源泉名:はなぞの温泉 湧出地:大分市大字角子原字大西表463-3番地 泉質:ナトリウム―塩化物泉 帆秋病院 温泉1号 源泉名:帆秋病院 温泉1号 湧出地:大分市大字大分4232-の1 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 帆秋病院 温泉2号 源泉名:帆秋病院 温泉2号 湧出地:大分市大字大分上井東4277-5 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 南大分第2泉源 源泉名:南大分第2泉源 湧出地:大分市大字奥田字台656番1 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 大分温泉チュリス明野 源泉名:大分温泉チュリス明野 湧出地:大分市明野北5丁目10番 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉 Facebook postLINEPocketFeedly
廃業・休業の旅館 閉館:【別府富士観ホテル】耐震補強が出来ずに廃業 温泉は自家源泉 別府北浜から国道10号線を別府港方面に歩き、境川の橋を渡ると海側になる右手に「別府富士観ホテル」が見えてきます。 ここは、別...
埼玉県の温泉 【竜泉寺の湯 草加谷塚店】高濃度炭酸泉発祥の温泉施設 炭酸泉ずくし 「竜泉寺の湯」は、1989年に名古屋市守山区で開業したスーパー銭湯で、「高濃度炭酸泉」発祥の温浴施設です。 守山(名古屋)本店...
熊本県の温泉 【菊池温泉 清流荘】日帰りで多彩な浴室が選択できます 玄関に兜 菊池温泉のはずれにある「清流荘」には、旅館の館内にある内湯の他に少し離れた場所に露天風呂と12室の家族風呂(貸切風呂)それに足湯が...
兵庫県の温泉 【元湯・天然温泉 築地戎湯】贅沢な源泉かけ流しの温泉銭湯 淡褐色の単純温泉 「築地戎湯」(つきじえびすゆ)は、阪神電車「尼崎駅」か「大物駅」から徒歩15分程度にある温泉銭湯です。 創業は、明治時代中...
秋田県の温泉 【乳頭温泉郷 鶴の湯温泉】日本一有名な混浴露天風呂秘湯の温泉 「鶴の湯温泉」は、おそらく乳頭温泉郷で一番有名な温泉宿で、その佇まいは湯治宿そのままので、いろいろなテレビや本で紹介されています。 今回の...
つれづれ 【湯田川温泉 久兵衛別館 珠玉や】宿泊体験記 その壱 宿とお部屋編 「珠玉や」(たまや)のある湯田川温泉は、山形県内で2番目に古い温泉と云われその開湯は和銅5年(712年)で平成24年(2012年)に1300...
埼玉県の温泉 【ちいさな旅 川越温泉】マミーマートの系列温泉施設 ぬる湯でまったり 「ちいさな旅 川越温泉」には東武線の川越駅から田んぼなどを眺めながら20分ほど歩いて到着をしました。 浴室は、「石の湯」と...