大阪府の温泉 外来入浴 【伏尾温泉 不死王閣】団体客で人気のサウナもある大型ホテル 大阪の奥座敷 「不死王閣」は、池田市の五月山の北側にあって、大阪市内から車で約30分のアクセスの立地ということもあり「大阪の奥座敷」と呼ばれる一軒宿のホテルです。 創業は昭和8年(1933年)で、昭和42年(1967年)に温泉掘削に成功しました。 8階建ての建物には、和室や洋室などの客室の他に多目的ホール・ゲームコーナ...
大阪府の温泉 日帰り温泉 【高槻 天然温泉 天神の湯】ビジネスホテルの最上階にある日帰り温泉 麦茶色の温泉 「天神の湯」は、JR高槻駅・阪急高槻市駅のちょうど真ん中あたりにあり、それぞれの駅から徒歩5分程度と非常に立地のいい場所にあります。 ここはワークホテルアネックスの最上階にある日帰りの温泉施設で、宿泊客は割引料金で利用をすることができます。 建物の前には温泉スタンドがありました。 入口には、牛の石像が鎮座...
大阪府の温泉 日帰り温泉 【スパ スミノ江】緑豊かな露天風呂での温泉入浴で癒される メインは露天 「スパ スミノ江」は、地下鉄四ツ橋線の終点「住之江公園」駅を降りて競艇場を通り過ぎ、各種スポーツやアミューズメントが集合する複合施設「スポーツビレッジスミノエ」内にあるスーパー銭湯です。 ロータリーのある駐車場方面からは長い屋根のある渡り廊下から入口に向かいますが、駅からだとその建物裏手から入っていくこと...
大阪府の温泉 日帰り温泉 【泉州温泉 アクアイグニス関西空港】座トージで整う 変なホテル隣接 「アクアイグニス関西空港」は、2019年11月に泉佐野市りんくう地区にオープンした日帰り温泉施設です。 隣には「変なホテル 関西空港」があり、渡り廊下でつながっていて、宿泊客はここを利用できます。 今回は日帰り入浴で訪問しました。 オーシャンビューが自慢の施設ですが、夜中の訪問であたりは真っ暗でした。 ...
大阪府の温泉 外来入浴 【奥水間温泉】泉州の奥座敷に沸く天然ナトリウム泉 飲泉可 「奥水間温泉」(おくみずま)は大阪府と和歌山県の県境に位置し、泉州の奥座敷と呼ばれています。 入浴のみの場合、土日や忙しい日は受け付けてもらえないので事前に電話確認をしてから訪問するのがいいでしょう。 玄関で下駄箱に靴を入れてから、フロントで入浴料金を支払いました。 大浴場は、一階にあります。 内湯の主浴槽はL...
大阪府の温泉 日帰り温泉銭湯 【西淀川区 銭湯 野里の湯】地域のコミュニティ温泉 サウナあります 「野里の湯」は、大阪から神戸方面に各駅停車で1駅目の「塚本駅」から徒歩10分程度にある銭湯です。 煙突には「おふろやさん」の文字が。 ここは普通の銭湯「野里温泉」との屋号でしたが、2017年に地下800メートルから温泉を掘り当て「野里の湯」となりました。 建物は2018年にリニューアルされています。 浴...
大阪府の温泉 日帰り温泉外来入浴 【サウナ&スパ 大東洋】大阪・梅田駅から徒歩10分圏内の温泉 大阪駅近くで気軽に温泉が楽しめる「大東洋」は、カプセルホテルもあるので宿泊も可能です。 フロアは1階がフロント、3階がカプセル、4階サウナ・スパ、5階レストラン・更衣室、6階リザクゼーション、7階カプセルになっています。 以前は5階にあった受付がリニューアルして1階に移動しています。 まずは、1階のフロントで利用コース...
大阪府の温泉 日帰り温泉 【天然温泉 満月】仕事帰りに立ち寄れる温泉 中途半端な屋根 「天然温泉 満月」は、阪急京都線「上新庄」の駅前にある温泉施設で、平成27年(2015年)12月にオープンしました。 大阪市東淀川区では初の温泉施設だそうです。 「上新庄」は「大阪梅田」からは電車で6駅なので、10分強の乗車時間で到着出来ることから、仕事帰りに気軽に立ち寄れます。 受付と脱衣所が1階にあ...
大阪府の温泉 日帰り温泉 【極楽湯 茨木店】ロイヤルコースを利用しました 180台の駐車場完備 店舗数が日本一ある入浴施設「極楽湯」チェーンの「極楽湯 茨木店」は、天然温泉を使用しています。 このグループは、株式会社極楽湯ホールディングスとして株式上場もしていて、株主になれば株主優待券で入浴することが出来ます。 JR総持寺駅から徒歩で10分程度の場所にあり、大きな立体駐車場もあるので、電車で...
大阪府の温泉 銭湯 【志宜野 けごん温泉】住宅街にある温泉銭湯 露天でまったり 「志宜野 けごん温泉」(志宜野華厳温泉)は。鴫野駅から徒歩10分程度にある温泉銭湯です。 この銭湯は、近くにある温泉銭湯「不動の湯」と同じ経営母体になります。 入口横の券売機で入浴券を購入してフロントで手渡します。 タオルの無料貸し出しサービスがあったのは嬉しいかったです。 脱衣所には、きちんと温泉分析...