長野県の温泉 源泉かけ流し家族風呂白濁湯宿泊体験 【乗鞍高原温泉 詩季の宿 白樺の庄】貸切風呂で白濁湯と戯れる 「詩季の宿 白樺の庄」は、松本市から乗鞍高原へと続く松本市道大野川10号線沿いにある宿です。 チェックイン時に2つある貸切風呂の入浴時間を予約します。 総客室数は10部屋で、洋室が3部屋、和室が7部屋で今回は2階の洋室205号室に宿泊をしました。 窓側のテーブルにちょっとしたお菓子とポット。 クローゼットの中には、浴衣...
長野県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉白濁湯 【乗鞍高原温泉 湯けむり館】白濁の硫黄泉が楽しめる日帰り温泉 「乗鞍高原温泉 湯けむり館」は、乗鞍高原の中心部の「のりくら観光センター」の隣から2013年4月に道路を挟んで向かい側に新規オープンしました。 近くには、無料で入浴が出来る「せせらぎの湯」があります。 長野県産のカラマツを使った平屋建ての建物で、併設のカフェレストラン「プリマベーラ」では、ピザやパスタ、カレーや丼などの...
長野県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【白骨温泉 煤香庵】食事も楽しむことが出来る日帰り温泉 「煤香庵」(ばいこうあん)は江戸時代末期の本棟造りの建物の、白骨ならではの自然の味覚が味わえるお食事処で日帰り温泉も楽しむことができます。 食事は、白骨温泉のお湯で炊いたおかゆの「湯の花膳」やざるに蕎麦を入れて汁に付けて食べる「投じ蕎麦」が名物です。 訪問時は、まだ食事処はオープンしておらず入浴のみの対応でした。 受付...
長野県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 【白骨温泉 公共野天風呂】白骨温泉で唯一の公共の日帰り温泉 「白骨温泉 公共野天風呂」は、湯川沿いの谷底にある露天風呂で入口前にある無料の駐車場に車を停めました。 ここは約4年間営業を停止していましたが、2019年4月27日から営業を再開しました。 白骨温泉は、「3日入れば3年風を引かない」といわれています。 長い階段の下に見える建物にむかって階段を下りながら、帰りの登りを想像...
長野県の温泉 宿泊体験サウナ 【殿岡温泉 元湯 湯~眠】飯田市内の温泉があるビジネスホテルに宿泊 「殿岡温泉 湯元 湯~眠」は、中央道飯田インターより車で2分程度の場所にあるビジネスホテルです。 駐車場は無料で約120台が停められ、JRの駅からは離れているので、基本車での訪問となります。 フロントで宿泊料を支払い、部屋の鍵を受け取るのですが下駄箱の鍵も預けます。 これが、外出時に部屋の鍵との交換になりめんどくさかっ...
長野県の温泉 外来入浴 【休暇村 乗鞍高原】登山客が大勢休憩している宿泊施設 乗鞍エコーライン沿い 「休暇村 乗鞍高原」の源泉「乗鞍高原休暇村温泉」は、乗鞍高原にある4つの温泉(のりくら温泉・すずらん温泉・わさび沢温泉)の1つで、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病などに効能があります。 休暇村の標高は約1600mで、自家源泉は1300m掘削して掘り当てたとのことです。 欅平へと向かう乗鞍エコーラインの...
長野県の温泉 源泉かけ流し日本秘湯を守る会白濁湯宿泊体験 【乗鞍高原温泉 旅館 みたけ荘】神嶽の湯 白い癒しの温泉旅館 貸切風呂は別棟 「みたけ荘」は、スキー場「Mt.乗鞍スノーリゾート」近くにある「日本秘湯を守る会」の温泉宿です。 この宿は昭和37年(1962年)にスキー場の開業と共に開業が計画されて2年後の昭和39年(1964年)12月に開業し、昭和51年(1976年)に乗鞍岳湯川より温泉を引湯しました。 今回の部屋は、2階の215...
長野県の温泉 白濁湯宿泊体験 【ペンション パル】2つの貸切風呂で白濁湯を満喫しました お話し好きなママ 「ペンション パル」は、冬場はスキー客で賑わう標高1.500m前後の信州乗鞍高原にあります。 ここは真夏でも平均気温は約20度なのでとても過ごしやすい避暑地です。 パルのコンセプトは、「自然の中の心地よさ・・」 だそうです。 気さくなママさんの宿泊受付を済ませて、2階の部屋へ。 ツインでトイレ付の部屋...
長野県の温泉 源泉かけ流し日本秘湯を守る会白濁湯宿泊体験 【白骨温泉 小梨の湯 笹屋】 癒される白濁湯の温泉宿 小梨の湯 笹屋 白骨温泉の日本秘湯を守る会に加盟をしている宿「小梨の湯 笹屋」に宿泊しました。 ここは総客室数10部屋と白骨温泉の中でもこじんまりとした宿です。 部屋数が少なくて、落ち着いて滞在ができるので、連泊を含めて何度かここで暑い夏から逃避させていただきました。 まずは、冷たいお茶と和菓子で、もてなしていただきな...
長野県の温泉 日帰り温泉 【さわんど温泉 梓湖畔の湯】梓川を眺めてかけ流しの温泉を楽しむ 一番風呂 「さわんど温泉 梓湖畔の湯」(あずさこはんのゆ)は、松本から国道158号線を上高地方面に向かい、さわんど大橋を渡ると左手にあります。 ここは有料のさわんど駐車場と併設をしているので、係のおじさんに温泉入浴で来た事を伝えて、施設専用の駐車スペースを教えてもらいました。 フロントで入浴料を支払い男湯の暖簾をくぐり...