「ジャンジャカジャーン! 出ました! 真夏の温泉! 本書は、『日本百ひな泉』に続く、 「ひなびた温泉研究所」のメンバーでつくった温泉本。 え?、「ひなびた温泉研究所」について簡単に説明すると、 日本のひなびた温泉を盛り上げるサポーター組織のようなもので、 だから当然、メンバーは温泉好きばかり。しかもひなびた温泉好きなの...
湯人
湯人の記事一覧
無料で楽しめます 「文芸館」は城崎温泉の中心にあり、2016年秋にオープンし、城崎を訪ねる旅人や地元の方により深く愉しく文学に親しんでもらえる施設となっています。 ここは、通称「KINOBUN」(きのぶん)と呼ばれ、「城の崎にて」を書き上げた志賀直哉や「白樺派」と城崎の関わり、その他さまざまな作品に登場する城崎を紹介し...
隣には出石蕎麦 「湯元館」は、出石市街から少し離れた国道426号沿いにあります。 約3000坪の敷地内には、日帰り温泉施設と蕎麦屋に宿泊施設のウインブルドンがあります。 屋号に「徳川の湯」とありますが、徳川家とのゆかりはなくオーナーが独自の判断で名付けたとのことです。 ちなみに男湯は「徳川吉宗の湯」、女性湯は「篤姫の湯...
何度も宿泊をしている宿ですが、コロナ禍の前に泊まったのが最後なので約3年半ぶりの訪問となりました。 館内の雰囲気はいつ訪れても変わりはなく、落ち着かせてくれます。 今回の部屋は偶然にも前々回と同じ浴室のある棟の2階の「あけび」でした。 つまり、この部屋には2度目の宿泊になります。 コロナ対策で部屋に人(従業員)を入れな...
人権団体が運営 「ふれあい温泉 矢田」は、昭和63年(1988年)に大阪市内ではじめて掘削に成功した天然温泉で、営業は午前と午後の2部制になっています。 建物は平屋建てのバリヤフリーの設計です。 その場所は、近鉄南大阪線「矢田」駅から高架下を歩き南に少し下ったところで、徒歩15分くらいで到着しました。 入り口横には足湯...
温泉は加温・循環 「たんたん温泉 福寿の湯」は、国道482号線沿いに建っていて、もう少し車を走らせると「福寿の水」や「たんたんトンネル」があります。 平成20年(2008年)7月28日開業の建物は、地元兵庫県産の木材をふんだんに使用し木のぬくもりが心地よく感じられます。 「福寿の水」は、高龍寺ヶ岳からの伏流水で、地元に...
浴室は日替わり 「シルク温泉」には、ホテルやログハウス、一棟貸しの家などの宿泊施設が併設されていて、宿泊者は無料または割引価格で利用することができます。 浴室は「山の湯」と「花の湯」があり、男女日替わりになっています。 訪問時の男湯は「花の湯」でした。 源泉は、第1泉源と第2泉源があり、「花の湯」の露天には第2泉源を使...
かがり火の宿 大西屋 今回の城崎温泉の旅は、温泉街から少し離れた場所にある「城崎温泉 大西屋水翔苑」。 玄関の提灯の鳥は、幸の鳥(コウノトリ)でこの宿のシンボルマークです。 宿から温泉街までは適時、車で送迎をしてくれるので、外湯めぐりで城崎温泉街に行きましたが不便さは感じませんでした。 チェックインは14時からと少し早...
サウナ無料 「かすみ矢田川温泉」は、矢田川沿いにある平屋建ての日帰り温泉施設です。 平成2年(1990年)の秋地元を襲った台風による、矢田川河川の災害復旧工事中に偶然発見した温泉です。 地下100mから湧き出た温泉は、平成3年(1991年)に地元の人たちが入浴する程度の湯小屋でしたが、平成12年(2000年)に今のよう...
源泉名:宇佐温泉 湧出地:宇佐市大字川部1845番地 泉質:ナトリウム・マグネシウム―炭酸水素塩泉 源泉名:上恵良温泉 湧出地:宇佐市院内町上恵良778番地 泉質:単純温泉 源泉名:うさ温泉 湧出地:宇佐市大字川部字小蔵1584 泉質:ナトリウム・マグネシウム―炭酸水素塩泉...
メニュー
- 北海道の温泉
- 青森県の温泉
- 岩手県の温泉
- 宮城県の温泉
- 秋田県の温泉
- 山形県の温泉
- 福島県の温泉
- 茨城県の温泉
- 栃木県の温泉
- 群馬県の温泉
- 埼玉県の温泉
- 千葉県の温泉
- 東京都の温泉
- 神奈川県の温泉
- 新潟県の温泉
- 富山県の温泉
- 石川県の温泉
- 福井県の温泉
- 山梨県の温泉
- 長野県の温泉
- 岐阜県の温泉
- 静岡県の温泉
- 愛知県の温泉
- 三重県の温泉
- 滋賀県の温泉
- 京都府の温泉
- 大阪府の温泉
- 兵庫県の温泉
- 奈良県の温泉
- 和歌山県の温泉
- 鳥取県の温泉
- 岡山県の温泉
- 広島県の温泉
- 山口県の温泉
- 徳島県の温泉
- 香川県の温泉
- 愛媛県の温泉
- 福岡県の温泉
- 佐賀県の温泉
- 熊本県の温泉
- 大分県の温泉
- 宮崎県の温泉
- 鹿児島県の温泉
- 沖縄県の温泉
- 温泉リスト
- 湯めぐり
- 旅行の知恵
- 温泉雑学
- 温泉本
- 古絵葉書(写真)
- 温泉分析書
- 廃業・休業の温泉
- 廃業・休業の銭湯
- 廃業・休業の旅館
- 温泉漫遊記
- お知らせ
- つれづれ