秋田県の温泉 【大湯温泉 上の湯共同浴場】温泉を持ち帰ることが出来ます 温泉井戸があります 「上の湯共同浴場」は、秋田県鹿角市の大湯温泉にある4軒の共同浴場のひとつです。 この温泉地は江戸時代には、南部藩の保養温...
新潟県の温泉 【月岡温泉 共同浴場 美人の泉】もっと美人になれる温泉 月岡温泉の共同浴場「美人の泉」を訪問しました。 月岡温泉は「硫化水素イオン含有量」が全国1位、そして「総硫黄量(硫黄成分濃度)」は全国2位だ...
富山県の温泉 【新五箇山温泉 平ふれあい温泉センター ゆ~楽】絶景露天風呂 湯上りはゴロ寝 富山県と岐阜県の県境になるこのあたりには眺めのいい露天風呂がある温泉施設が多くあり、どこも絶景ですが、その中でも特に景色がよ...
温泉本 【認定 温泉遺産 日本の名湯100】温泉で味わう至福の時 「温泉遺産」の定義 「温泉遺産」として認定するのは以下の三項目のどれかひとつを満たすものとする。 1.温泉施設の建物 木造3階建てや茅葺屋根...
鹿児島県の温泉 【天然温泉足湯 おやっとさぁ】鹿児島空港で到着後の温泉 空港到着後の一番風呂 大阪空港から鹿児島空港に到着して向えてくれる最初の温泉は、空港内にある足湯「おやっとさぁ」です。 「おやっとさぁ」は鹿...
三重県の温泉 【榊原温泉 湯元 榊原館】唯一 源泉かけ流しが楽しめる宿 「湯元 榊原館」のある榊原温泉は、このあたりの地名から別名「ななくりの湯」とも呼ばれ、清少納言の枕草子で 湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の...
福島県の温泉 【飯坂温泉 波来湯】1200年前に開湯された温泉 立派な共同浴場 「波来湯」(はこゆ)は飯坂温泉駅からもっとも近くにある共同湯です。 2011年1月に建て替えてオープンした建物は、飯坂温泉に...
大阪府の温泉 【伏尾温泉 不死王閣】団体客で人気のサウナもある大型ホテル 大阪の奥座敷 「不死王閣」は、池田市の五月山の北側にあって、大阪市内から車で約30分のアクセスの立地ということもあり「大阪の奥座敷」と呼ばれ...