三重県の温泉 廃業 廃湯 三重県津市【布引温泉】施設だけが現存する温泉でした 2025-10-12 「布引温泉」は、津市から名張市へ向かう国道165号線沿いにある温泉スタンドで、大きな看板が立っています。 残念ながら、施設の故障から蛇口を捻っても温泉は出てきません。 募金箱にお金を入れる前に確かめましょう。 訪問日:2025年7月 住所:三重県津市 電話:なし 駐車場:なし(道沿いに駐車可) 記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。 感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
岐阜県の温泉 【中尾温泉 旅館 焼乃湯】日帰りでも貸切露天風呂が楽しめる宿 奥飛騨の中でも奥にあたる中尾温泉にある「旅館 焼乃湯」に日帰りで入浴。 宿泊客がチェックアウトをした午後のお掃除タイムで、ご主人らしき人物に...
鹿児島県の温泉 【目の湯】霧島最古の岩風呂といわれている野湯 目に効く温泉 霧島「目の湯」は、森の中で自噴泉している野湯で、霧島最古の岩風呂で目に効くといわれています。 森の中と言っても、県道1号線に車...
静岡県の温泉 【伊東温泉 松原大黒天神の湯(松原浴場)】子宝の湯は熱かった 通りから少し入ったところにある共同浴場「松原大黒天神の湯」を訪問しました。 建物の入口には大黒様の像が鎮座しています。 その大黒様の頭上にあ...
長野県の温泉 【乗鞍高原温泉 美鈴荘】あったか温泉宿で貸切日帰り風呂利用 一番風呂でした 「美鈴荘」は、乗鞍岳線(84号)にあるペンションで、日帰りでの入浴も受け付けています。 追加料金を支払えば、貸切風呂も利用で...
大阪府の温泉 【伏尾温泉 不死王閣】団体客で人気のサウナもある大型ホテル 大阪の奥座敷 「不死王閣」は、池田市の五月山の北側にあって、大阪市内から車で約30分のアクセスの立地ということもあり「大阪の奥座敷」と呼ばれ...
北海道の温泉 【屈斜路湖 砂湯】手で掘れば温泉が湧き出ます 白鳥も温泉入浴 北海道の屈斜路湖には砂浜を掘れば温泉が湧き出る場所「砂湯」があります。 ここでは子供も大人も手で砂を掘って、温かい温泉を楽し...
佐賀県の温泉 【古湯温泉 元湯旅館 鶴霊泉】砂から沸き出る自噴泉 佐賀県の名湯 底沸温泉(浴槽の底から温泉が湧き出ている)の中でも砂から温泉が沸き出ていることで有名な古湯温泉の旅館「鶴の恩返し よみがえりの...