福岡県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 【博多温泉 元湯】熱々の源泉かけ流しを堪能 民家のような温泉施設 「博多温泉 元湯」は、その名の通り博多温泉発祥の地と云われています。 昭和41年(1966年)1月に井戸を掘ったところ49度の温泉が出てきたことがこの温泉の開湯となります。 その後、昭和44年(1969年)10月25日に「博多温泉 元湯」として営業を開始しました。 今までは、西鉄井尻駅から徒歩で何...
福岡県の温泉 飲泉 【船小屋温泉 船小屋鉱泉場】日本一の含鉄炭酸泉 天然のサイダー 船小屋鉱泉井戸は文政7年(1824年)に掘られました。 そして、この温泉の炭酸の効能の噂が筑後一円に広がり、需要が多くなったことから明治時代に大規模な掘削工事を行いました。 その工事で3名の方が無くなり、鉱泉所内の薬師堂に3体の御薬師様が祭られています。 鉱泉場内では、蛇口を捻ると鉄分の苦味のあるシュワ...
福岡県の温泉 宿泊体験 【御笠の湯 ドーミーイン博多祇園】自家源泉のあるビジネスホテル 湯上りのラーメン 2009年5月に開業した「ドーミーイン博多祇園」は、地下鉄空港線「祗園駅」から徒歩5分程度で、JR博多駅からも15分弱と便利のいい立地にあります。 中洲川端商店街へも徒歩圏内なので、夜に外出してちょと一杯するのにも不便はありません。 総客室数は186室で、シングル4室・ダブル141室・ツイン30室・和...
福岡県の温泉 宿泊体験 【博多温泉 ルートイン博多駅前】立地条件のいいビジネスホテル 温泉は自家源泉 JR博多駅を出て右手にあるバスターミナル方面の信号を渡ってすぐにあるビジネスホテル「ルートイン博多駅前」に宿泊をしました。 シングルでの予約でしたが、ダブルベットの部屋で、浴衣を含むアメニティ(歯ブラシなど)まで2人分ありました。 部屋にはユニットバスがありますが、せっかくなので温泉大浴場を利用すること...
福岡県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【湯の坂 久留米温泉】真夜中でも入浴可能な温泉 23時間営業の温泉施設 「湯の坂 久留米温泉」は、その名の通り福岡県久留米市にある坂の上に建つ宿泊可能な温泉施設です。 久留米市の街中にはありますが、幹線道路沿いではないのでレンタカーのカーナビを頼りに到着しました。 下駄箱の鍵をフロントに預けてロッカーキーを受け取ります。 日帰り温泉というよりは健康ランドに近い大きな...
福岡県の温泉 源泉かけ流し足湯日帰り温泉 【船小屋温泉 川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館】夏目漱石も入浴した温泉 雀地獄で病が治る 「道の駅」ではなく「川の駅」にある温泉施設「川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館」に行ってきました。 最近では、全国の川沿いにこのような「川の駅」が増えているそうです。 ここには、温泉施設の建屋以外にも地元の農作物を販売する物産館や芝生の広々としたグランド、無料の足湯などがあります。 船小屋温泉は冷鉱泉で、...