宮崎県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 【京町温泉 吹上温泉】家族湯もある共同浴場 素泊まりも可能 30年ほど前に、鹿児島県吹上町からここに転居した方が温泉を掘削し、自身の出身地から名を付けたのが、「吹上温泉」です。 ここは、素泊まりでの宿泊も出来て、家族風呂もいくつかある温泉施設です。 宿泊棟の受付で入浴料を支払い、別棟の温泉のある建屋へ行きます。 訪問時は先客はおらず、私ひとりの貸切状態でした。 ...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【小林温泉 コスモス温泉】浴槽から溢れ出す温泉 温冷入浴法 標高1,344mの夷守岳(ひなもりだけ)通称「生駒富士」のふもとに「小林温泉 コスモス温泉」はあります。 生駒高原のこあたりは、秋になると100万近いコスモス(秋桜)の花が咲きほこるらしいです。 コの字型の建物の真ん中が駐車場で、中央の建物に入口があります。 ここは温泉の他に、デイケアサービス事業も行ってい...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【京町温泉 十兵衛の湯】うどん屋さんの日帰り温泉 足湯もあります 京町温泉の「十兵衛の湯」はうどん屋さんが経営をする日帰り温泉施設です。 同じ敷地内には、「十兵衛うどん」と「十兵衛の宿」もあります。 また、「十兵衛うどん」は都城市にも支店があり、宮崎市には「とんかつ十兵衛」とまさに多角経営されています。 駐車場には無料で利用が出来る「十兵衛の足湯」までありました。 入...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【白鳥温泉 上湯】露天風呂と蒸し風呂が有名 裏手に地獄あります えびの高原に向う坂道を車でのぼり、「白鳥温泉 下湯」訪問の後にさらに登って「白鳥温泉 上湯」(しらとりおんせん うえゆ)に到着しました。 この温泉は、明治の初めに征韓論に敗れて官職を辞した西郷隆盛が3カ月滞在したことでも知られています。 駐車場の前には、食堂とその奥に温泉棟があります。 展望露天風呂...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【白鳥温泉 下湯】蒸し湯や打たせ湯もある温泉 ケビンで泊まれます 与謝野寛(鉄幹)・晶子夫婦が、昭和4年(1929年)7月に立ち寄った「白鳥温泉 下湯」(しらとりおんせん したゆ)に行ってきました。 県道30号線をえびの高原向う途中にあり「下湯」の名のとおり、ここから上には「上湯」があります。 この施設は温泉以外にも、低料金でケビンに宿泊をすることも出来ます。 昼...
大分県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 【別府 柴石温泉】家族湯もある別府市営の温泉 化石から名付けらた温泉 亀川温泉から鉄輪温泉に向かう道のトンネル手前の道を車で登って「柴石温泉」に行ってきました。 この温泉は、895年に醍醐天皇と1044年に後冷泉天皇が病気療養のため湯治したと伝えられています。 周辺で江戸時代に「柴の化石」が見つかったことから、このあたりが「柴石」と呼ばれるようになりここで湧出すた...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉外来入浴 【吉田温泉 鹿の湯】宮崎県最古の温泉 話好きなご主人 吉田温泉は、宮崎県で最も古い温泉と云われています。 開湯は1554年(天文23年)に霧島山が噴火を起こし、その地震で山崩れや土地が陥没するなどの地形変動が起きました。 その時、この辺りの岩間から温泉がわき出し、その温泉で傷を癒している鹿を村人が発見して「鹿の湯」と名付けたのが始まりだそうです。 昔は賑わ...
鹿児島県の温泉 日帰り温泉 【やまでら鉱泉 山寺鉱泉浴場】霊山から引き湯されている鉱泉 古民家の鉱泉 鹿児島県の大隅半島の国道504号を車で走っていると「やまでら鉱泉」の看板があり、急遽訪問をすることにしました。 この鉱泉は高隈山の1合目付近から約2キロをこの場所まで引き湯しているとのことです。 施設の入口では、鉱泉水を販売していました。 受付と休憩室を兼ねた建物で入浴料を支払います。 浴室は、別棟になり...
愛知県の温泉 日帰り温泉外来入浴 【あいち健康の森 もりの湯】公営の健康施設にある温泉 ガラス張りの温泉 愛知県にある「もりの湯」は保健・医療・福祉・生きがいを推進する総合施設「あいち健康の森」にある温泉施設です。 この施設は、大府市と知多郡東浦町にまたがる約100haの丘陵地に、県が整備をして健康をテーマに5つのゾーンからなるいろいろな設備が複合的に入っています。 オープンは平成10年(1998年)で、...
鹿児島県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉 【まさかり温泉 黄金テイエム牧場温泉】牧場が掘り当てた温泉 配管が詰まる温泉 競馬ファンではなくても知っている人も多い”テイエムオペラオー”(T.M. Opera O)をはじめとした競走馬テイエム○○という馬のオーナーだった竹園 正繼(TM=テイエム)さんが経営する「黄金テイエム牧場温泉」に行ってきました。 テイエムオペラオーはデビューから惨敗を味わうなど色々ありましたが、その...