宮崎県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【京町温泉 旅館 いこい荘】京町温泉駅近くの温泉旅館 家族風呂もあります 京町温泉での朝風呂を「いこい荘」に決めて訪問しました。 フロントは無人で奥からテレビの音声が聞こえてはくるのですが、何度も「すみません~!」と大声を出すも人の出てくる気配はなし。 あきらめて、表に出て道をはさんで反対側の建物で、洗濯物を干しているおばちゃんに声をかけてみると、なんとこの旅館の女将さん...
鹿児島県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【紫尾温泉 旅籠 しび荘】ふたつの源泉を楽しめます 神の湯に入浴 貞享年間に発見されたといわれている紫尾温泉にある旅館「旅籠 しび荘」に日帰り入浴をしました。 この旅館では、2つの温泉を楽しむことができます。 建物は、それほど大きくはなく私好みの宿でした。 フロントで日帰りの入浴料金を払いましたが、宿泊施設の外来入浴料金としては破格の安値で300円でした。 温泉は内湯と...
大分県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【別府温泉 山田別荘】昭和モダンな宿に日帰り入浴 貸切露天風呂に入浴 「山田別荘」はその名前のとおり、昭和初期に建てられた別荘を改築した温泉宿です。 もともとは、女将の曾おじいさんである山田英三氏が昭和5年に、和風モダンな木造別荘建築の別荘「静寿堂」として建てたとのことです。 見ているだけで、なんとなく落ち着く雰囲気の建物とその周囲の敷地は、別府駅近くにあるとは思えま...
宮崎県の温泉 源泉かけ流し日帰り温泉外来入浴 【吉田温泉 鹿の湯】宮崎県最古の温泉 話好きなご主人 吉田温泉は、宮崎県で最も古い温泉と云われています。 開湯は1554年(天文23年)に霧島山が噴火を起こし、その地震で山崩れや土地が陥没するなどの地形変動が起きました。 その時、この辺りの岩間から温泉がわき出し、その温泉で傷を癒している鹿を村人が発見して「鹿の湯」と名付けたのが始まりだそうです。 昔は賑わ...
岡山県の温泉 外来入浴 【やさしさの宿 竹亭】高台にある大規模ホテルに日帰り入浴 ペットも泊まれる宿 「やさしさの宿 竹亭」は、岡山県の湯郷温泉の街はずれの高台にあり、外来で温泉入浴だけの利用も可能です。 ここは、本館の7階建て「風の館」、別館の「鳥の館」「月の館」とペットと宿泊が出来る「花の館」の4棟で構成されている大型ホテルです。 温泉は、大浴場・露天風呂・貸切風呂・露天風呂付き客室があり、外来...
愛知県の温泉 日帰り温泉外来入浴 【あいち健康の森 もりの湯】公営の健康施設にある温泉 ガラス張りの温泉 愛知県にある「もりの湯」は保健・医療・福祉・生きがいを推進する総合施設「あいち健康の森」にある温泉施設です。 この施設は、大府市と知多郡東浦町にまたがる約100haの丘陵地に、県が整備をして健康をテーマに5つのゾーンからなるいろいろな設備が複合的に入っています。 オープンは平成10年(1998年)で、...
大分県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【別府温泉 ホテルニューツルタ】天保時代からあるといわれる温泉 最上階に大浴場 別府湾に沿ってはしる国道10号線にある「ホテルニューツルタ」に宿泊をしました。 このホテルの開業は、大正7年(1918年)で、網元が漁業と兼業で湯治客の宿泊として木造3階建ての「鶴田旅館」を創業したのが始まりです。 昭和23年(1948年)には米進駐軍の接収解除を受けて、屋号を「鶴田ホテル」へと改称し、...
奈良県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【信貴山温泉 信貴山観光ホテル】冷たい冷泉風呂を目指して訪問 入浴後はソーダで水分補給 奈良県の生駒山麓にある信貴山温泉(しぎざんおんせん)の「信貴山観光ホテル」にある源泉かけ流しの冷泉浴槽を目指して訪問しました。 JR王子駅から近鉄電車に乗り換え信貴山下駅に到着です。 ここでバスが1時間に1本しかない事実に直面し、約40分バス待ちをする羽目になりました。 やっときたバスに揺られ...
大分県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【別府 鉄輪温泉 もと湯の宿 黒田や】大きな源泉かけ流しの浴槽 高級温泉旅館で温泉入浴 別府の鉄輪温泉地区の大通り沿いにあるホテル「もと湯の宿 黒田や」に外来入浴で訪問をしました。 別府には大きく分けて、別府・観海寺・鉄輪・明礬・亀川・柴石・堀田・浜脇という8つの温泉地があり「別府八湯」とも呼ばれています。 今回は明礬温泉方面からレンタカーで九州横断道路の坂を下って鉄輪温泉に入った...
岡山県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【郷緑温泉 郷緑館】底湧き自噴の温泉に貸切入浴 すっぽん料理が名物 山間の一軒宿で、古くからその名前の通り5月・6月の入浴がよいとされている郷緑温泉(ごうろく)温泉の「郷緑館」を訪問しました。 1625年頃に発見されたこの温泉は山に面していて、石垣の上の建物はなかなかの風格で、宿へと続く石段もその歴史を感じさせてくれます。 外来入浴は、基本貸切制なので駐車場に2台以...