岐阜県の温泉 足湯 【栃尾温泉 蛍の湯 足湯】掃除協力金として百円必要 2022-05-14 公園の足湯 「蛍の湯」は、栃尾温泉にある足湯で共同露天風呂の「荒神の湯」とは公園を挟んで反対側にあります。 足湯の前には。まるで郵便ポストのような、料金箱があります。 ここに掃除の協力金として100円を投入して利用します。 料金・アクセス情報など 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾 電話:なし 料金:100円 定休日:年中無休 記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。 感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
大分県の温泉 【別府温泉 的ヶ浜温泉】黄土色の共同浴場に入浴 男女の浴室が入替り 「的ヶ浜温泉」は、2010年の夏まではこの地区に住む組合員以外の入浴が不可でした。 国道10号線沿いにあるこの共同浴場は...
廃業・休業の旅館 閉館:【別府 花菱ホテル】オーシャンビューで入浴です 別府北浜有数の巨大ホテル 「花菱ホテル」は明治37年(1904年)の創業で、別府北浜の海岸にありました。 平成5年(1993年)には隣なりに...
青森県の温泉 【元湯 猿倉温泉】広い貸切露天風呂がある日本秘湯を守る会の宿 開放感のある露天風呂 八甲田山麓にある日本秘湯を守る会の宿「元湯 猿倉温泉」には5つの源泉がありそのうちの3つを十和田湖温泉・奥入瀬渓流温泉...
温泉本 【「極み」の日本旅館 いま、どこに泊まるべきか】厳選した宿 ・ホテルと旅館はどこが違うのか? ・最近人気の日本旅館の傾向は? ・心付けはほんとうに必要か? ・最低料金のカラクリとは? ・旅館のツボ「ハ...
廃業・休業の銭湯 【六龍鉱泉】上野にあった都内屈指の熱湯黒湯温泉銭湯 この銭湯は2020年8月14日に閉館しました 黒湯の銭湯 上野のはずれ、動物園の裏手の路地にある温泉銭湯「六龍鉱泉」を訪問しました。 電信柱...
兵庫県の温泉 【八多温泉 北神戸ぽかぽか温泉】ショッピングモール内の黄金泉 温泉は露天風呂のみ 「北神戸ぽかぽか温泉」は、グリーンガーデンモール北神戸というショッピングセンターの中にあります。 駐車場は無料なので、温...
熊本県の温泉 【山鹿温泉 さくら湯】山鹿温泉を代表する共同浴場 歴史のある湯屋を再現 山鹿温泉を代表する共同浴場「さくら湯」は平成24年(2012年)10月に再建されました。 この共同浴場は江戸時代に、肥...