
地下鉄東西線の船堀駅から船堀街道を葛西方向に進んだ路地にある乙女湯温泉に入浴しました。
ここは江戸時代から19代続く老舗の銭湯で、近くには分家した「あけぼの湯」もあります。
建物は近代的で、老舗銭湯の面影はありません。
この銭湯の温泉の源泉名は「乙女湯温泉」で、近くのあけぼの湯のは源泉名は「乙女温泉」とちょっとまぎらわしいです。
券売機で購入した入浴券をフロントで渡します。
湯上りにちょっと一杯できるコーナーもあり、脱衣所にはマッサージ器も完備されています。
内湯の浴槽は普通の白湯です。
その内湯を通り抜けた天井の高い造りの半露天とまではいかないところにある岩風呂と水風呂が黒湯温泉です。
泉温が低いので、温泉は加温されいますが、黒湯の水風呂が加温はされていないのでこちらは源泉風呂になります。
透明度は15センチで程度でしょうか。
さらに階段を上がると檜風呂があります。
有料のサウナコーナーを右手に見ながら浴室へ。
白湯の浴槽やカランが並びその奥に目指す温泉浴槽。
温泉は黒湯で加温されていますが、冷たい源泉風呂の浴槽もあります。
暑い夏にはもってこいです。
二階にはヒノキ風呂の浴槽もありました。
温泉基本情報
源泉名:乙女湯温泉
泉質:メタケイ酸・重炭酸ソーダ
泉温:17.9度
PH:8.32
料金・アクセス情報など
住所:江戸川区船堀7-3-13
電話:03-3689-1854
定休日:月曜(祝日は翌日休)
営業時間:15:00-24:00(日祝は14:00-23:30)
入浴料金(東京都公衆浴場組合料金)
大人(12才以上) 470円
中人(6才以上12才未満)180円
小人(6才未満)
※令和1年10月1日改定料金より実施の入浴料金