白濁湯の記事一覧
「乗鞍高原温泉 湯けむり館」は、乗鞍高原の中心部の「のりくら観光センター」の隣から2013年4月に道路を挟んで向かい側に新規オープンしました。 近くには、無料で入浴が出来る「せせらぎの湯」があります。 長野県産のカラマツを使った平屋建ての建物で、併設のカフェレストラン「プリマベーラ」では、ピザやパスタ、カレーや丼などの...
お話し好きなママ 「ペンション パル」は、冬場はスキー客で賑わう標高1.500m前後の信州乗鞍高原にあります。 ここは真夏でも平均気温は約20度なのでとても過ごしやすい避暑地です。 パルのコンセプトは、「自然の中の心地よさ・・」 だそうです。 気さくなママさんの宿泊受付を済ませて、2階の部屋へ。 ツインでトイレ付の部屋...
凍えた足が温まる 「大湯沼川 天然足湯」は、その名の通り「大湯沼」から流れ出す温泉の川「大湯沼川」にある天然足湯です。 大湯沼や大正地獄へ続く大湯沼川探勝歩道の側にあって、無料で楽しむことが出来ます。 川の上流は熱湯ですが、川を流れるうちに泉温が自然に下がり、足湯のあるあたりでは適温になっていました。 これぞ、源泉かけ...
撮影禁止 白骨温泉にある「泡の湯旅」は、テレビやパンフレットなどで目にする白濁の混浴露天風呂が有名な温泉旅館です。 建物は本館と新館の2棟がつながっていて、総客室数は20部屋です。 そして、露天風呂はその間にあって、バス停から眼下に見えますがあちらこちらに「撮影禁止」の張り紙がありました。 館内は旅館というよりもホテル...
源泉かけ流し 「パークホテル 雅亭」のある登別温泉の湧出量は1日1万トン(毎分3,000リットル)で、泉質も9種類もある日本有数の温泉地です。 地名の語源はアイヌ語の「ヌプル・ペツ=水色の濃い川」に由来しています。 そんな登別温泉最大の源泉エリアである地獄谷近くにこの宿はあります。 建物は地上10階地下2階で、総客室数...
一番風呂でした 「美鈴荘」は、乗鞍岳線(84号)にあるペンションで、日帰りでの入浴も受け付けています。 追加料金を支払えば、貸切風呂も利用できるので、今回は事前に電話で予約をして訪問しました。 男女別の浴室は、一階の一番奥にあります。 内湯の浴槽はひとつで大人2人くらいがゆったり入れるスペースです。 内湯も露天風呂も白...
日本一の硫黄濃度 今回宿泊をした「日進館」のある万座温泉は、標高1,800mに位置していて、通年自家用車で辿り着ける日本最高所の温泉地のひとつです。 温泉は、酸性硫黄泉(硫化水素泉)の白濁湯で湧出量は毎分3,750Lもあり、硫黄成分の含有量は日本一になります。 浴室は、屋外の露天風呂「極楽湯」、本館大浴場の「長寿の湯」...
メニュー
- 北海道の温泉
- 青森県の温泉
- 岩手県の温泉
- 宮城県の温泉
- 秋田県の温泉
- 山形県の温泉
- 福島県の温泉
- 茨城県の温泉
- 栃木県の温泉
- 群馬県の温泉
- 埼玉県の温泉
- 千葉県の温泉
- 東京都の温泉
- 神奈川県の温泉
- 新潟県の温泉
- 富山県の温泉
- 石川県の温泉
- 福井県の温泉
- 山梨県の温泉
- 長野県の温泉
- 岐阜県の温泉
- 静岡県の温泉
- 愛知県の温泉
- 三重県の温泉
- 滋賀県の温泉
- 京都府の温泉
- 大阪府の温泉
- 兵庫県の温泉
- 奈良県の温泉
- 和歌山県の温泉
- 鳥取県の温泉
- 岡山県の温泉
- 広島県の温泉
- 山口県の温泉
- 徳島県の温泉
- 香川県の温泉
- 愛媛県の温泉
- 福岡県の温泉
- 佐賀県の温泉
- 熊本県の温泉
- 大分県の温泉
- 宮崎県の温泉
- 鹿児島県の温泉
- 沖縄県の温泉
- 温泉リスト
- 湯めぐり
- 旅行の知恵
- 温泉雑学
- 温泉本
- 古絵葉書(写真)
- 温泉分析書
- 廃業・休業の温泉
- 廃業・休業の銭湯
- 廃業・休業の旅館
- 温泉漫遊記
- お知らせ
- つれづれ