山形県の温泉 源泉かけ流し宿泊体験 【湯田川温泉 久兵衛別館 珠玉や】温泉は貸切風呂が3つ 「珠玉や」(たまや)のある湯田川温泉は、山形県内で2番目に古い温泉と云われその開湯は和銅5年(712年)で平成24年(2012年)に1300年を迎えました。 今回は雪の舞う2月に訪問しました。 この宿は、近くにある久兵衛旅館の別館で総客室数は8部屋。 建物の1階にロビーと2つの貸切風呂、2階は食事処、そして3階と4階が...
山形県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【湯田川温泉 久兵衛旅館】大きな水槽に泳ぐ金魚を眺めて入浴 「久兵衛旅館」の大浴場は、別館の「珠玉や」の宿泊客も利用が可能なので、朝風呂を借りに行きました。 浴衣で行ったので、フロントの人が声をかけてくれてすんなりと上がります。 畳の館内は、長靴を脱いでそのまま入ります。 大浴場は、ロビーの左が「山の湯」で右が「川の湯」。 利用時間は14時から朝10時までで、20時で男湯と女湯...
山形県の温泉 源泉かけ流し共同浴場 【湯田川温泉 田の湯】小さな共同浴場にはライオンの湯口 「田の湯」は、久兵衛旅館の隣にある小さな共同浴場です。 湯田川温泉には、ここと「正面湯」の2つの共同浴場がありますが、「正面湯」は立派な外観ですがここないかにも地元の人の温泉という佇まいです。 入口は電子キーロックで、日帰り利用の場合は近くの船見商店で鍵を開けてもらいます。 湯田川温泉の旅館の宿泊客は、無料で入れるので...
山形県の温泉 足湯 【湯田川温泉 足湯 しらさぎの湯】足の先からジンジンします 「しらさぎの湯」は湯田川の小さな温泉街の真ん中、旧七内旅館跡地の一角にある足湯で、平成18年(2006年)10月20日に出来ました。 前には、湯田川温泉の共同湯のひとつ「正面の湯」があります。 足湯のあづまやは、旧七内旅館の建物に使用されていた梁や瓦などを再利用し整備されています。 足湯の広さは、1.2メートル四方で深...
山形県の温泉 源泉かけ流し共同浴場 【湯田川温泉 正面の湯】温泉の神様が正面に見えるぬる湯の浴場 「正面の湯」は、山形県湯田川温泉にある共同浴場です。 湯田川温泉は、山形県内で2番目に古い温泉と云われ、その開湯は開湯は和銅5年(712年)で、平成24年(2012年)に1300年を迎えました。 下呂温泉や道後温泉のように、温泉で傷を癒している白鷺を見て発見されたそうです。 「正面の湯」の道の向こうには、由豆佐賣神社が...
山形県の温泉 日帰り温泉サウナ 【天童最上川温泉 ゆぴあ】格安で早朝から利用出来る温泉施設 天童最上川温泉 ゆぴあ 山形県を流れる日本三大急流の一つ最上川近くにある日帰り温泉施設「天童最上川温泉 ゆぴあ」を訪問しました。 建物はとても綺麗で、天井も高くて開放感抜群。 レストランや土産物売り場もあり大盛況です。 天童市民の保養施設の役割もあり、入浴料は350円ですが、浴室にはリンスインシャンプー・ボディーソープ...
山形県の温泉 外来入浴 【銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘】内湯と露天風呂で同じ主浴槽 銀山温泉街の入口にある「銀山荘」に日帰り入浴で訪問しました。 このホテルは、他の銀山温泉の宿とは異なり近代的な造りで大型の宿泊施設です。 古きよき雰囲気の銀山温泉にあって、その古びた感じの宿の宿泊を好まない人にとっては、これはこれでアリなのかもしれません。 フロントで受付を済ませて大浴場へ向かいます。 ランチとセットで...
山形県の温泉 足湯 【天童温泉 駒の湯】将棋の駒がトレードマークの天童市の足湯 道の駅「天童温泉」(天童市わくわくランド)にある足湯「駒の湯」です。 この足湯は、2009年(平成21年)1月31日に出来た当初は「ひろばの足湯」と呼ばれていましたが、2010年4月1日から今の名前に変更になりました。 この道の駅の名前は「天童温泉」となっていますが、残念ながら天童温泉を楽しめる入浴施設はなくこの足湯だ...