岐阜県の温泉 混浴源泉かけ流し日本秘湯を守る会宿泊体験 【新穂高温泉 槍見の湯 槍見館】絶景混浴露天風呂と貸切湯巡り 「槍見館」は、蒲田川沿いにある日本秘湯を守る会の温泉宿です。 露天風呂から槍ヶ岳を見ることが出来るのでこの名前が付いてます。 1925年(大正14年)に「林家旅館」として創業しました。 そして1949年(昭和24年)に「槍見温泉旅館」と改名され、2000年(平成12年)には庄屋造りの古材を再利用して現在の母屋となりまし...
大分県の温泉 源泉かけ流し共同浴場 【別府 鉄輪温泉 鉄輪むし湯】元祖サウナで健康回復 浴衣で入浴 「鉄輪むし湯」は、鎌倉時代の建治2年(1276年)に一遍上人(いっぺんしょうにん)によって開湯されたと云われていてそのことから受付には一遍上人の木像が設置されています。 多くの人がこのむし湯を楽しみ、野口雨情も 「豊後鉄輪、むし湯の帰り、肌に石菖の香が残る」 と詠を読んでいます。 むし湯は、木戸の内側が約8...
沖縄県の温泉 外来入浴 【琉球温泉 龍神の湯】那覇空港近くの沖縄の温泉 那覇空港近くにある瀬長島にあるリゾートホテル併設の温泉施設「琉球温泉 龍神の湯」を訪問。 入浴料は、リゾートホテルなのでかなりお高めです。 日帰り入浴では、タオルとバスタオルがついてきます。 浴室は「金龍の湯」「銀龍の湯」に分かれていて、日替りて男湯と女湯が入替ります。 訪問時は、「金龍の湯」でした。 温泉ではない白湯...
岐阜県の温泉 源泉かけ流し外来入浴 【福地温泉 湯庄 福地館】湯めぐり手形で外湯訪問 露天風呂利用 福地温泉の「孫九郎」に宿泊をして、福地温泉の湯巡り手形「のくとまり入湯手形」で「福地館」の外湯を借りに行きました。 ここは、総客室数は12部屋とこじんまりとした温泉宿です。 館内にある囲炉裏は、100年以上前のものだそうです。 内湯と露天風呂がそれぞれ別の場所にあり、外来入浴は露天風呂の利用になるので館内...
北海道の温泉 源泉かけ流し日本秘湯を守る会宿泊体験 【丸駒温泉旅館】足元自噴の秘湯の宿 支笏湖と雪景色 支笏湖畔にある丸駒温泉旅館の創業は大正6年(1917年)とかなり老舗の温泉旅館です。 ここは現在、観光バスが乗り付けられるくらいに道路は整備されていまが、昔は支笏湖を船を使って訪れるしか交通手段のないまさしく秘湯だったそうで、今でも日本秘湯を守る会の宿に加盟をしています。 千歳空港から支笏湖までのバスが...
新潟県の温泉 外来入浴 【越後湯沢温泉 松泉閣 花月】川端康成の「雪国」の舞台 一番風呂 「松泉閣 花月」(しょうせんかく かげつ)は、越後湯沢温泉駅から徒歩5分程度と抜群にアクセスのいいところにある宿です。 入り口を入って廊下を進み、玄関で靴を脱ぎスリッパに履き替えてフロントで日帰り入浴希望を伝えると、風呂の掃除が終わっているかを確認するとのことで、少しドキドキしながら待たされながら終了している...
福岡県の温泉 源泉かけ流し宿泊体験 【博多温泉 富士の苑】一人で宿泊をするには広すぎるホテル 一番風呂を楽しむ 「博多温泉 富士の苑」は、昭和47年(1972年)の創業で、宿泊利用の他にゴルフ練習・宴会・日帰り温泉などで賑わっています。 建物はまるでマンションのようで、最上階の10階には展望レストランがあります。 今回宿泊をした7階の部屋は、6畳の和室2つと同じ広さの洋室が1つある合計3部屋もあり一人には広すぎ...
福岡県の温泉 宿泊体験 【博多温泉 ルートイン博多駅前】立地条件のいいビジネスホテル 温泉は自家源泉 JR博多駅を出て右手にあるバスターミナル方面の信号を渡ってすぐにあるビジネスホテル「ルートイン博多駅前」に宿泊をしました。 シングルでの予約でしたが、ダブルベットの部屋で、浴衣を含むアメニティ(歯ブラシなど)まで2人分ありました。 部屋にはユニットバスがありますが、せっかくなので温泉大浴場を利用すること...
福岡県の温泉 宿泊体験 【天然温泉 八百治の湯 八百治博多ホテル】博多駅近くのホテル 日帰りメイン 「八百治博多ホテル」は博多駅から徒歩10分弱にある天然温泉付のホテルです。 ここは、1998年にホテル建設に先立ち建設予定地で温泉掘削を計画し、約半年の掘削の結果1,257m地点で温泉を掘り当てたそうです。 当時、福岡市で実用に結びつく温泉が出たのは初めてのことだったので新聞やテレビでも話題となったそうで...
福岡県の温泉 宿泊体験 【御笠の湯 ドーミーイン博多祇園】自家源泉のあるビジネスホテル 湯上りのラーメン 2009年5月に開業した「ドーミーイン博多祇園」は、地下鉄空港線「祗園駅」から徒歩5分程度で、JR博多駅からも15分弱と便利のいい立地にあります。 中洲川端商店街へも徒歩圏内なので、夜に外出してちょと一杯するのにも不便はありません。 総客室数は186室で、シングル4室・ダブル141室・ツイン30室・和...