大分県の温泉 共同浴場 大分県別府市 【浜脇温泉 日の出温泉】国道沿いの駐車場がある共同浴場 2025-06-13 「日の出温泉」は、国道10号線沿いにある共同浴場で、浜脇2区の公民館にもなっています。 入浴料は、受付の筒状の料金投入口に入れます。 浴槽の中に仕切りがあって「あつ湯」と「ぬる湯」に分かれていました。 訪問日:2025年4月 料金・アクセス情報など 住所:大分県別府市浜町22-10 電話:なし 料金:200円 営業時間:7:00-12:00、14:30-24:00 定休日:年中無休(不定休) 駐車場:あり(10台) 関連記事 大分県の温泉【別府 浜脇温泉 日の出温泉】駐車場のある共同浴場朝見川の河口近く 別府の海沿いをはしる幹線道路国道10号線を東別府方面に歩いていくと、大きな看板が目立つ共同浴場「日の出温泉」があります。 建物の前には駐車場もあるので、車で訪問をすることも出来ます。 入り口向かって左手が女湯、右手が男湯になっています。 洗髪一回40円との表記がありますが、受付のお... 記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。 感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。 Facebook postLINEPocketFeedly
埼玉県の温泉 【天然温泉 こだま温泉ファミリープラザ】 個室でのんびり過ごせます サウナあります 「天然温泉 こだま温泉ファミリープラザ」は、関越自動車道の本庄児玉インター近くにある日帰り温泉施設です。 広い駐車場はほぼ満...
埼玉県の温泉 【百観音温泉】観音様のお告げで開湯をした温泉施設 油臭の温泉 「百観音温泉」は、JR宇都宮線の東鷲宮駅から徒歩5分くらいにあるアクセスのいい日帰り温泉施設です。 この温泉は隣接する観音堂のお...
廃業・休業の温泉 【鹿児島温泉 みょうばん温泉】家族湯のあった銭湯 2017年7月に「みょうばん温泉」は廃業しましたが、現在は「みょうばんの湯」としてリニューアルオープンしています。 今回は、「みょうばんの湯...
山形県の温泉 【天童温泉 駒の湯】将棋の駒がトレードマークの天童市の足湯 道の駅「天童温泉」(天童市わくわくランド)にある足湯「駒の湯」です。 この足湯は、2009年(平成21年)1月31日に出来た当初は「ひろばの...
温泉本 【しっぽのある温泉 北海道エッセイ&旅コラムン】 ほろりと泣ける動物エッセイ、痛快な問題コラム、温泉のあんな話やこんな話…。 「朝日新聞」「旅」などに書いてきた1000本以上の文章から、選り...
長野県の温泉 【白骨温泉 煤香庵】食事も楽しむことが出来る日帰り温泉 「煤香庵」(ばいこうあん)は江戸時代末期の本棟造りの建物の、白骨ならではの自然の味覚が味わえるお食事処で日帰り温泉も楽しむことができます。 ...
大分県の温泉 【ホテル さわやかハートピア明礬】2つの自家源泉が楽しめるホテル 白い温泉が好き 「さわやかハートピア明礬」は、泥湯の露天風呂で有名な別府保養ランドの近くにある宿泊施設です。 以前は、公共の宿「厚生年金ハー...