「山荘 やまの彩」のある筋湯温泉の開湯は天徳2年(958年)と歴史のある温泉地で、打たせ湯が有名です。 明治30年(1897年)頃と昭和24年(1949年)の2回大火に遭い、復旧には大変な苦労がありました。 この宿は、総客室数が8部屋で露天付き客室が5室、半露天付き客室が2室、一般客室が1室となっていて部屋の造りがそれ...
宿泊体験の記事一覧
「殿岡温泉 湯元 湯~眠」は、中央道飯田インターより車で2分程度の場所にあるビジネスホテルです。 駐車場は無料で約120台が停められ、JRの駅からは離れているので、基本車での訪問となります。 フロントで宿泊料を支払い、部屋の鍵を受け取るのですが下駄箱の鍵も預けます。 これが、外出時に部屋の鍵との交換になりめんどくさかっ...
2020年の夏から約3年ぶりに有馬温泉の「銀水荘 兆楽」に宿泊をしました。 コロナ流行の2020年の夏に比べ、かなり繁盛している雰囲気で多くの宿泊客がいます。 広々としたロビーのあるこの宿は、東館と西館に別棟も併せて41の客室があります。 こちらはロビーの奥にあるお土産コーナー。 有馬の名産品の他に、この宿オリジナルの...
「ホテル ルートイン 阿蘇くまもと空港駅前」はまるで熊本空港近くにあると錯覚してしまうネーミングですが、空港からは車で15分程度かかります。 しかも、「阿蘇くまもと空港駅」は「肥後大津駅」の愛称とのことで正式な駅名ではありません。 今回は、熊本空港と肥後大津駅駅を無料で行き来している空港ライナーというシャトルバス(ミニ...
「伊賀屋旅館」は、熊本県の天草ある国民保養温泉地の下田温泉にある温泉宿です。 江戸時代は海を介して商売をするイカ専門の海鮮問屋でしたが、明治時代に旅館を開業し今では下田温泉一の老舗旅館となっています。 入口には色鮮やかな暖簾がかかっていました。 玄関を上がると天草らしくマリア像がお出迎えしてくれます。 平成16年に全面...
「珠玉や」(たまや)のある湯田川温泉は、山形県内で2番目に古い温泉と云われその開湯は和銅5年(712年)で平成24年(2012年)に1300年を迎えました。 今回は雪の舞う2月に訪問しました。 この宿は、近くにある久兵衛旅館の別館で総客室数は8部屋。 建物の1階にロビーと2つの貸切風呂、2階は食事処、そして3階と4階が...
「夏瀬温泉 都わすれ」は、2005年8月に乳頭温泉郷の「妙の湯」が開業した一軒宿の温泉旅館です。 冬期は安全のため自力では訪れることは出来ず、角館駅かドライブインの森の駅から宿の送迎バスで訪問することになります。 山中の秘湯の温泉ですが、江戸には開湯されていたそうです。 雪道を森の駅から20分程度送迎バスに乗ってやっと...
「珠玉や」(たまや)の朝食は、昨晩と同じく2階のお食事処「たんと」でいただきます。 テーブルも夕食と同じ所に案内されました。 蒸しエビの乗ったサラダは、自家製の黒胡麻ドレッシングをかけていただきます。 塩納豆はこの辺りの郷土料理。 納豆を塩漬けにして発酵させたもので、中にはわかめも入っています。 これはご飯の上にのせて...
「珠玉や」(たまや)の夕食は、2階のお食事処「たんと」でいただきます。 隣のテーブルとは仕切りできちんと区切られていて、隣の方の会話などは聞こえてくるので、完全な個室とまではいきませんがプライバシーが保たれています。 ・一品目 ゆり根の和風ムース テーブルには前菜とともに並べれれているこの宿の名物料理です。 「冷た...
メニュー
- 北海道の温泉
- 青森県の温泉
- 岩手県の温泉
- 宮城県の温泉
- 秋田県の温泉
- 山形県の温泉
- 福島県の温泉
- 茨城県の温泉
- 栃木県の温泉
- 群馬県の温泉
- 埼玉県の温泉
- 千葉県の温泉
- 東京都の温泉
- 神奈川県の温泉
- 新潟県の温泉
- 富山県の温泉
- 石川県の温泉
- 福井県の温泉
- 山梨県の温泉
- 長野県の温泉
- 岐阜県の温泉
- 静岡県の温泉
- 愛知県の温泉
- 三重県の温泉
- 滋賀県の温泉
- 京都府の温泉
- 大阪府の温泉
- 兵庫県の温泉
- 奈良県の温泉
- 和歌山県の温泉
- 鳥取県の温泉
- 岡山県の温泉
- 広島県の温泉
- 山口県の温泉
- 徳島県の温泉
- 香川県の温泉
- 愛媛県の温泉
- 福岡県の温泉
- 佐賀県の温泉
- 熊本県の温泉
- 大分県の温泉
- 宮崎県の温泉
- 鹿児島県の温泉
- 沖縄県の温泉
- 温泉リスト
- 湯めぐり
- 旅行の知恵
- 温泉雑学
- 温泉本
- 古絵葉書(写真)
- 温泉分析書
- 廃業・休業の温泉
- 廃業・休業の銭湯
- 廃業・休業の旅館
- 温泉漫遊記
- お知らせ
- つれづれ