大分県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 大分県別府市 【別府温泉 新光泉】2階が住宅になっている共同浴場 「新光泉」の温泉は自家源泉。 第二次世界大戦時中の昭和16年(1941年)に地域住民の募金で創設され、当初は木造平屋建ての瓦葺きで、建坪は約12坪ほどの小規模な浴場でしたが、昭和48年(1973年)に現在の鉄筋コンクリート造りの2階建ての建物となり、当初2階は公民館でしたが、現在は住宅になっています。 訪問した時間帯が...
大分県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉 大分県別府市 【浜脇温泉 祇園温泉】小判型したかわいい浴槽 「祇園温泉」は、朝見川沿いにある共同浴場で、建物の1階が浴場、2階が公民館という別府でよく見かける共同浴場の典型的な造りです。 浴室にある注意書きの「タオルはなるべくお湯の中に入れない様」の”なるべく”がガムテープで消されています。 なるべくではなく絶対ってことに変更なんでしょうね。 浴槽は楕円形の小判型。 見ため通り...
鳥取県の温泉 日帰り温泉 鳥取県鳥取市 【砂丘温泉 ふれあい会館】日本海を眺めて入浴 「砂丘温泉 ふれあい会館」は国道319号線を鳥取砂丘から日本海沿いに兵庫県方面に3キロほどに進んだ右手にある日帰りの温泉施設で、ここは地域活性化を目的として平成5年(1993年)にオープンしました。 隣には、温水プール「ほっとスイミングプール」があります。 入口で、氏名などを記入して受付を済ませて入浴券を購入します。 ...
島根県の温泉 共同浴場日帰り温泉 島根県松江市 【玉造温泉 ゆ~ゆ】少彦名命に発見された温泉 「玉造温泉 ゆ~ゆ」は、日本でも古い歴史を誇る山陰の玉造温泉にある日帰り温泉施設です。 温泉の開湯は奈良時代といわれ、勾玉を作る職人たちがこの地で活動していたことに由来して、古代から「玉造」という地名が使われていました。 この施設は勾玉をイメージした外観が特徴で、温泉街の中ほどに位置しています。 駐車場に源泉井がありま...
島根県の温泉 源泉かけ流し共同浴場日帰り温泉サウナ 島根県雲南市 【海潮温泉 桂荘】低料金でサウナも楽しめる温泉施設 「桂荘」は、海潮温泉(うしおおんせん)の公共の日帰り温泉施設で、低料金で源泉かけ流しの温泉が楽しめます。 別名「大東農村環境改善センター」とも呼ばれています。 入口の券売機で入浴券を購入して、受付に渡します。 2階建ての建物内には温泉施設の他に広々とした畳のスペースや椅子とテーブルのある休憩室・会議室・調理実習室なども...
東京都の温泉 日帰り温泉サウナ 東京都墨田区 【楽天地スパ】男性専用のスパ&サウナ 「楽天地スパ」は錦糸町駅前ビルの最上階にある男性専用のスパ施設で、天然温泉やサウナ、リラクゼーションサービスなどがあります。 また、ボディケアや韓国式アカスリ、足つぼマッサージなどのサービスも充実していて、展望レストランや休憩室もあり、ゆっくりと過ごすことができます。 開業は昭和12年(1937年)12月3日で、当時の...
千葉県の温泉 日帰り温泉宿泊体験サウナ 千葉県習志野市 【新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる】低料金で宿泊 「湯~ねる」は、新習志野駅前にある天然温泉とキャビンホテルの複合型の温泉施設です。 館内の出入りや清算は下駄箱のキーで行います。 館内には、漫画コーナーやゲームコーナーなどがあり休憩出来るスペースも沢山あります。 フードコートには、「はなまるうどん」、「CoCo壱番屋」、「酒トメシ黒豚そば」、「CafeBar湯~ねる」...
東京都の温泉 日帰り温泉銭湯サウナ 東京都台東区 【堤柳泉】2022年に銭湯温泉に認定されました 「堤柳泉」(ていりゅうせん)は、吉原大門交差点の近くにある温泉銭湯で、隅田川の土手としての「堤」、吉原大門の「柳」、清らかな地下水の「泉」が屋号の由来となっています。 創業は、昭和25年(1950年)で、現在は3代目の店主が経営しています。 堤柳泉の現在の建物は、1950年(昭和25年)の創業当時からのものを平成4年(...
愛知県の温泉 日帰り温泉サウナ 愛知県刈谷市 【かきつばたの湯】高速の運転休憩で立ち寄れる温泉 「かきつばたの湯」は、一般道と高速道路の伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスの両方から訪問出来る日帰り温泉施設です。 刈谷ハイウェイオアシスには、フードコートや野菜・果物・鮮魚が揃う産直市場で買い物が出来て、隣接する岩ケ池公園にはゴーカート、メリーゴーランドなどの乗り物があります。 残念ながら、訪問時は外壁工事中で足場が...
東京都の温泉 日帰り温泉 東京都江東区 【泉天空の湯 有明ガーデン】ベイエリアにある温泉施設 「泉天空の湯 有明ガーデン」は、入浴だけでなく、岩盤浴やサウナ、アロマ エステやあかすり、休憩ラウンジやレストランも完備した24時間営業の大型温浴施設です。 開業は2020年6月17日(水)で、「ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」というホテルにも直結しています。 有明ガーデンプレイスの5階の館内に入口があり、下駄...