石畳が印象的 鉄輪のメイン通り、いでゆ坂に和風建築の綺麗な共同浴場「地獄原温泉」(じごくばるおんせん)はあります。 外観は、いでゆ坂を上がったところにある「上人湯」と同じ感じです。 入浴料は入口の薬師像のところにある料金箱に投函します。 脱衣所と浴室は別府の共同浴場によくある一体型です。 こちらの温泉の入浴禁止事項が脱...
湯人
湯人の記事一覧
ガラス張りの浴室 桜島が眺められる国道220号沿いの道の駅「道の駅たるみず」にある温泉施設「湯っ足り館」に行ってきました。 この道の駅は、平成17年(2005年)3月に開業し、このあたりの農作物やお土産を販売する物産館やレストランのほかに温泉施設と無料の足湯があります。 温泉の建物は二階建てで、浴室は1階と2階にあって...
大浴場を独り占め 神丘温泉の「豊山荘」(ほうざんそう)は、別府の高台に位置し鉄輪温泉から明礬温泉へ向う途中にあります。 神丘温泉というと、もう廃業をしてしまった古い商店が営業をしていた「神丘温泉」を思い出す人もいるかもしれません。 白い泥湯とクリアな単純泉があり、2011年5月末に閉鎖された原子爆弾被爆者の療養を目的と...
霧島の一軒宿 霧島温泉のはずれ、国道223号から細い道を車を走らせて一軒宿「霧島湯之谷山荘」に到着しました。 湯之谷山荘は昭和15年(1940年)に湯治場として開業しました。 現在は改築されたこの宿の総客室数は15部屋とのことです。 自炊も出来るようですが、今回は1泊2食付きのプランをじゃらんで予約をしました。 建物は...
源泉名:都の温泉 湧出地:竹田市久住町大字栢木字高畦6062番1 泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウム―炭酸水素塩・硫酸塩泉 源泉名:久住高原ゴルフ倶楽部の湯 湧出地:竹田市久住町大字白丹字高岩3868-11 泉質:療養泉に該当しないため泉質名なし 源泉名:竹田温泉 花水月 湧出地:竹田市大字会々2250-1 ...
車は河原に停車 露天風呂番付で西の横綱として有名な「砂湯」の手前に真庭市営の共同浴場「湯本温泉館」はあります。 湯原温泉は、近隣の下湯原温泉・足温泉・真賀温泉・郷緑温泉と合わせて「湯原温泉郷」と呼ばれています。 ここは1938年に建設され、平成12年(2000年)4月にリニューアルオープンし、身障者や高齢者用の浴槽や家...
半地下の浴室 一遍上人が開湯したといわれている別府の鉄輪温泉で天保時代からあるという共同浴場が「谷の湯」です。 鉄輪の中心街から裏路地に入って行きます。 今は用水路のようになってしまった平田川に沿って下ったところにあることから「谷の湯」という名前になったそうです。 入浴料は、隣の民家にあるパイプに投函する仕組み。 当然...
気持ちいい露天風呂 石川県の湯涌温泉近くに日帰り温泉施設「浅の川温泉 湯楽」はあります。 2階建ての建物は、1階は温泉施設で2階は休憩室や集会室になっていて、ここの利用には入浴料とは別で料金がかかります。 この施設の温泉は「戸室の湯」と「医王の湯」の2つの源泉があり、源泉かけ流しなので飲泉も可能です。 2つ源泉を合わせ...
金龍地獄の源泉に入浴 鉄輪バス停から「いで湯坂」を少し下ったところに共同浴場の「上人湯」(しょうにんゆ)はあります。 ここに入浴するには、施設の向かいにある「まさ食堂」か「喫茶 保月」で入浴料金を支払って、入浴札を受け取ります。 その札を浴槽内の札掛けに下げて入浴する仕組みになっています。 男女の浴室が左右対称になって...
メニュー
- 北海道の温泉
- 青森県の温泉
- 岩手県の温泉
- 宮城県の温泉
- 秋田県の温泉
- 山形県の温泉
- 福島県の温泉
- 茨城県の温泉
- 栃木県の温泉
- 群馬県の温泉
- 埼玉県の温泉
- 千葉県の温泉
- 東京都の温泉
- 神奈川県の温泉
- 新潟県の温泉
- 富山県の温泉
- 石川県の温泉
- 福井県の温泉
- 山梨県の温泉
- 長野県の温泉
- 岐阜県の温泉
- 静岡県の温泉
- 愛知県の温泉
- 三重県の温泉
- 滋賀県の温泉
- 京都府の温泉
- 大阪府の温泉
- 兵庫県の温泉
- 奈良県の温泉
- 和歌山県の温泉
- 鳥取県の温泉
- 岡山県の温泉
- 広島県の温泉
- 山口県の温泉
- 徳島県の温泉
- 香川県の温泉
- 愛媛県の温泉
- 福岡県の温泉
- 佐賀県の温泉
- 熊本県の温泉
- 大分県の温泉
- 宮崎県の温泉
- 鹿児島県の温泉
- 沖縄県の温泉
- 温泉リスト
- 湯めぐり
- 旅行の知恵
- 温泉雑学
- 温泉本
- 古絵葉書(写真)
- 温泉分析書
- 廃業・休業の温泉
- 廃業・休業の銭湯
- 廃業・休業の旅館
- 温泉漫遊記
- お知らせ
- つれづれ