鹿児島県の温泉 足湯 【桜島 溶岩なぎさ公園足湯】桜島フェリー乗り場近くの足湯 桜島 溶岩なぎさ公園 足湯 桜島と鹿児島を結ぶフェリーが発着する桜島港から徒歩10分程度にある桜島溶岩なぎさ公園内にある「桜島溶岩なぎさ公園 足湯」を訪問しました。 足湯の大きさは長さ約100mもあり、腰掛も足湯の両サイドにあるのでかなりの大人数でも利用可能です。 なんでも、日本最大級だそうです。 また、あずま屋も2棟...
鹿児島県の温泉 源泉かけ流し家族風呂 【日当山温泉 日本湯子小屋物語】鹿児島県霧島市の家族風呂 霧島市家族湯 湯癒の杜~日本湯小屋物語~ 1971年に、鹿児島県日当山温泉郷(ひなたやまおんせん)で初めて家族風呂を開業した老舗の日帰り温泉施設「日本湯子小屋物語」を訪問しました。 日当山温泉は、隼人温泉とも呼ばれていて、木房温泉(西郷どん湯)や東郷温泉(しゅじゅどん温泉)など隼人町東郷から隼人町内にかけてのさまざまな...
廃業・休業の旅館 源泉かけ流し日本秘湯を守る会宿泊体験 【栗野岳温泉 南州館】西郷さんも湯治をした一軒宿の秘湯に宿泊 この宿は、2021年12月で閉館しました。 栗野岳温泉 南州館 栗野岳のふもとにある「南州館」。 一本道の山道を車で登っていくと突然その宿は現れます。 あの西郷さんも明治維新の頃にここで1か月近く(一説では3か月)も湯治をしたとされていてます。 この宿の屋号もそこからきているのでしょう。 西郷さんは、象皮病という皮膚病...