温泉本 温泉本 【もっとヘンな名湯】買ってみた・読んでみた 今回購入をした温泉本のタイトルは「もっとヘンな名湯」。 どんなもっとヘンな名湯があるのかワクワクして、迷わずに購入しました。 内容紹介 ヘンなのに湯はすこぶるいい。ヘンはクセになる。ヘンは愛おしくなる。ぜんぶ制覇したいおもしろ30温泉。 要旨(「BOOK」データベースより) 目次 (主な紹介温泉) ■青森県 ・競輪選手...
温泉本 【温泉博士が教える最高の温泉】購入して読んでみました 今回購入をした温泉本のタイトルは「温泉博士が教える最高の温泉」。 私は、最高の温泉に出会いたいので、迷わずこの本を購入しました。 内容紹介 岡山県在住で岡山弁護士協会に所属する弁護士で温泉博士でもある筆者は、日本全国にある2983か所の温泉地のほとんどを訪問したそうです。そして、消費者(読者)が「本物の」源泉かけ流しの...
温泉本 温泉本 【温泉浴衣をめぐる旅】浴衣に着目して漫画&写真&エッセイで紹介 温泉宿にある浴衣に着目をした本です。 作者である「ひよさ&うにさ」が訪問した宿にあった浴衣などを紹介しています。 タイトルに「温泉浴衣」とありますが、宿に温泉が無い場合もあるので必ずしも温泉宿ってことではありません。 漫画風のイラストや写真が多いので、読みやすくてイメージもわきやすい。 この本で紹介をされている温泉は、...
温泉本 温泉本 【関西日帰り温泉】温泉ガイドブックは湯めぐり必須アイテム 関西在住の私にとって、ネットでの情報収集の他にやはり温泉ガイドブックは必須のアイテムです。 この本、「日帰り温泉関西 手軽に近場でリフレッシュ!」 (まっぷるマガジン)では、大阪・兵庫・鳥取・京都・滋賀・奈良・和歌山の約400の温泉施設が掲載されています。 昔から、この手の本はなぜか目につくと買っています。 多分、ご自...