「箕面温泉 スパガーデン」は、日帰り温泉とホテルが併設された施設で、昭和40年(1965年)に開業し、大衆演劇やボウリングなども楽しめます。
開業当初は、大阪観光が営業をしていましたが、現在は大江戸温泉物語が事業を継承しています。
山の壁面に沿った建物へは、展望エレベーターで上がります。
受付けで館内清算用のリストバンドを受け取ります。
廊下を少し歩いて、靴を脱ぎ黒い袋に入れて館内へ。
サイズはもちろんさまざまな絵柄の浴衣が用意されていました。
入るとすぐにあるのが、お祭り広場。
スーパーボールすくいや射的などの出店で遊ぶことができます。
男湯は火曜から木曜までが「大江戸赤富士風呂」で、金曜から月曜までは「大江戸百人風呂」となっています。
訪問時の男湯は「大江戸赤富士風呂」。
その他にサウナや細かい気泡のミルキー風呂に水風呂に寝湯など、外に露天風呂もありました。
訪問日:2025年1月
温泉基本情報
源泉名:箕面温泉第3号泉
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
泉温:22度
PH:8.8
湧出量:66.7L/分
料金・アクセス情報など
住所:大阪府箕面市温泉町1-1
電話:050-3615-3456 (9:00-19:00)
料金:
<平 日>大人1,813円、小学生1,078円、幼児(3歳以上)638円、乳児無料
<土日祝>大人2,253円、小学生1,078円、幼児(3歳以上)638円、乳児無料
<17時以降>大人922円、小学生 572円、幼児(3歳以上)352円、乳児無料
営業時間:10:00-23:45(最終入場22:45)
定休日:
駐車場:400台
※宿泊者駐車料金1,100円
※スパーガーデン利用者6時間まで無料(以降300円/60分)
HP:大江戸温泉物語 箕面温泉 スパガーデン
https://www.ooedoonsen.jp/minoh-spa/
近くの温泉
車で約15分
車で約20分
車で約20分