大分県別府市 【別府温泉 梅園温泉】地震の被災から復活した共同浴場

「梅園温泉」は、別府の飲み屋街のど真ん中にある共同浴場で、「路地裏の隠れた名湯」と言われています。
以前の建物が2016年4月の熊本・大分地震で被災し、2018年12月12日11時26分(いいふろ)にクラウドファンディングで再建されリニューアルオープンしました。
目標金額500万円に対して約620万円が集まったことから、人々のこの温泉に対する思いが伝わります。
その歴史は古く、創設は大正5年(1916年)で、昔は砂湯もあって「新竹瓦温泉」と呼ばれていました。

別府温泉 梅園温泉また、建物横の路地前には新たに「お福の足湯」が建設されてます。

訪問日:2025年4月

温泉基本情報

源泉名:梅園温泉
泉質:単純温泉(中性-低張性-高温泉)
泉温:46.3度

温泉基本情報

住所:大分県別府市元町5-23
電話:なし
料金:300円
営業時間:11:00‐22:00
定休日:第4金曜日
駐車場:なし

関連記事

記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。
感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。




おすすめの記事